2017年04月21日
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜)
こんにちは。<アグロ畑>です。
近頃、パクチー専門料理店を
チラホラ見かけるほど大人気のパクチー
個性的な香りをもち、
好き嫌いがはっきり別れてしまうパクチーですが、
最近では「パクチスト」と称する愛好家もいらっしゃるとか・・・
そんな、大人気のパクチーとは?

「パクチー」とは、実はタイ語なんです!
日本でエスニック料理が普及しはじめてから定着した呼び方で、
・和名「コエンドロ」
・英語「コリアンダー」
・中国語「香菜(シャンツァイ)」
呼び方は違っても、同じ植物です。
ただ、日本では主に果実や葉を乾燥した香辛料を
「コリアンダー」と、呼ぶことが多いですね!

生の葉はL-アスコルビン酸(ビタミンC)を比較的豊富に含み、
βカロテンやビタミンB1、B2、C、Eといった栄養素が豊富な上、
体内に蓄積された毒素を排出するデトックス効果があるといわれています。
そ・こ・で
生の葉を手軽に食べられる
サラダをオススメします!

春雨とパクチーサラダ
【材料】
パクチー1束(あるだけ)
春雨(乾燥) ひとつかみ
ミックスナッツ ひとつかみ
★ピーナッツオイル 大1
★ナンプラー大1
★レモン果汁 大さじ2(お好みで)
★塩 小½
★クミンパウダー 適量
★チリパウダー 適量
★白胡椒 たっぷり
<作り方>
1、パクチーを洗ってざくざく切っておく。水気をよく切ること。
2、★を混ぜてドレッシングにする。市販のレモン果汁大さじ2
ボウルでドレッシングとパクチーを和える。白コショウはたっぷりめに。
3、お皿に、ゆでて食べやすい大きさに切った春雨をのせ、その上に2を載せる。
4、砕いたミックスナッツをちらす。
フライドガーリック、フライドオニオン、ボイルドチキンやフライドチキンを
裂いたもの又は、砕いたポテトチップスを混ぜてもOK!

<アグロ畑>では、
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
近頃、パクチー専門料理店を
チラホラ見かけるほど大人気のパクチー

個性的な香りをもち、
好き嫌いがはっきり別れてしまうパクチーですが、
最近では「パクチスト」と称する愛好家もいらっしゃるとか・・・
そんな、大人気のパクチーとは?

「パクチー」とは、実はタイ語なんです!
日本でエスニック料理が普及しはじめてから定着した呼び方で、
・和名「コエンドロ」
・英語「コリアンダー」
・中国語「香菜(シャンツァイ)」
呼び方は違っても、同じ植物です。
ただ、日本では主に果実や葉を乾燥した香辛料を
「コリアンダー」と、呼ぶことが多いですね!
生の葉はL-アスコルビン酸(ビタミンC)を比較的豊富に含み、
βカロテンやビタミンB1、B2、C、Eといった栄養素が豊富な上、
体内に蓄積された毒素を排出するデトックス効果があるといわれています。
そ・こ・で
生の葉を手軽に食べられる
サラダをオススメします!
春雨とパクチーサラダ
【材料】
パクチー1束(あるだけ)
春雨(乾燥) ひとつかみ
ミックスナッツ ひとつかみ
★ピーナッツオイル 大1
★ナンプラー大1
★レモン果汁 大さじ2(お好みで)
★塩 小½
★クミンパウダー 適量
★チリパウダー 適量
★白胡椒 たっぷり
<作り方>
1、パクチーを洗ってざくざく切っておく。水気をよく切ること。
2、★を混ぜてドレッシングにする。市販のレモン果汁大さじ2
ボウルでドレッシングとパクチーを和える。白コショウはたっぷりめに。
3、お皿に、ゆでて食べやすい大きさに切った春雨をのせ、その上に2を載せる。
4、砕いたミックスナッツをちらす。
フライドガーリック、フライドオニオン、ボイルドチキンやフライドチキンを
裂いたもの又は、砕いたポテトチップスを混ぜてもOK!

<アグロ畑>では、
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
Posted by 食材 at 11:26
│HOW TO
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
