2017年01月19日
【HOW TO】生姜(しょうが)パウダーを使って美味しいチャイを
アグロ畑には、「生姜(しょうが)パウダー」が入荷しています!
今回はこちらを使って、美味しいチャイを作ってみましょう。
まず、こちらが生姜(しょうが)パウダーです。
パウダーなので保存にも便利!
さらりとした粉末です。
他に用意する物をこちら!計量スプーンも忘れずに。
シナモンスティック、カルダモン(スパイス)です。
△シナモンスティック
△カルダモン(スパイス)
◆ジンジャーパウダーチャイ(2人分)◆
ジンジャーパウダー ------- 小さじ1程度
シナモンスティック----1本(半分でも可)
カルダモンパウダー --- 小さじ半分程度
紅茶の茶葉--小さじ2(ティーバッグでも可)
水-------------------------- 250cc
牛乳(低脂肪乳でない物)---- 200cc
砂糖(はちみつでも可)------お好みで
※甘い方がよければ大さじ3
道具は、鍋、軽量スプーン、あれば茶こし等
用意が出来たら、作ってみましょう!
1 鍋に水250ccを入れて火にかけます。
・深みのある鍋にしましょう。
2 シナモンスティックを入れます。
2 シナモンスティックを入れます。
・紙などの付属品は取りましょう
・半分に折っても可
3 沸騰した後に、紅茶の茶葉を入れます。
・ティーバッグでも同様に
4 火を弱め、約30秒程したら火を止めます。
5 牛乳と砂糖(もしくは、はちみつ)をゆっくり加えます。
6 弱火で加熱しながら、ジンジャーパウダーを加えます。
7 最後にカルダモンを加え、全体がよく混ざるようにします。
8 茶こしで紅茶の茶葉を漉しながら、カップに注ぎます。
・半分に折っても可
3 沸騰した後に、紅茶の茶葉を入れます。
・ティーバッグでも同様に
4 火を弱め、約30秒程したら火を止めます。
5 牛乳と砂糖(もしくは、はちみつ)をゆっくり加えます。
6 弱火で加熱しながら、ジンジャーパウダーを加えます。
7 最後にカルダモンを加え、全体がよく混ざるようにします。
8 茶こしで紅茶の茶葉を漉しながら、カップに注ぎます。
・シナモンスティックは漉す直前に取り除きましょう
・甘味が足りない時は後で足しましょう
・甘味が足りない時は後で足しましょう
身体を温める効果で知られる しょうが。
ぜひパウダーを使って、手軽に摂取してください。
ぜひパウダーを使って、手軽に摂取してください。
一度、「生姜(しょうが)パウダー」を試してみませんか?

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年11月16日
新米を更に美味しく!釜めしの素
こんにちは。<アグロ畑>です

皆さん、新米は召し上がりましたか?
<アグロ畑>でも地元産を中心に、美味しいお米を取り揃えています♪

そんな美味しいごはんが主役になるお料理!
ズバリ!「釜めしの素」のご紹介です♪
1772年(安永元年)創業、みそ・たまりしょうゆの醸造屋さん
イチビキ株式会社製造の「釜めしの素」は、
信頼の美味しさですよ♪

しかも、お米と一緒に炊くだけ!とてもお手軽です!
お水も要らないので、間違いなく、美味しくいただけるシリーズです♪
本当に、お米に混ぜるだけです。

「たこめしの素」
風味豊かなタコと人参、竹の子、ごぼう、こんにゃく、油揚げの具を
焼津産鰹節と日高産昆布のあわせ一番だしで仕上げていました。

「ほたて釜飯の素」
国産のほたてと人参、竹の子、ごぼう、こんにゃく、油揚げの具を
加え、バター風味でコクのあるまろやかな味にしあげました。

「十目釜めしの素」
5種のきのこ(平茸、椎茸、舞茸、エリンギ、えのき)
5種の具材(人参、ごぼう、大根、れんこん、竹の子)を
焼津産鰹節と日高産昆布のあわせ一番だしで仕上げています。

「とり五目釜めしの素」
国産鶏肉を使用し、人参、竹の子、ごぼう、こんにゃく、油揚げ
の具を焼津産鰹節と日高産昆布のあわせ一番だしで仕上げています。

是非、お試しくださいね♪
<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております
皆さん、新米は召し上がりましたか?
<アグロ畑>でも地元産を中心に、美味しいお米を取り揃えています♪

そんな美味しいごはんが主役になるお料理!
ズバリ!「釜めしの素」のご紹介です♪
1772年(安永元年)創業、みそ・たまりしょうゆの醸造屋さん
イチビキ株式会社製造の「釜めしの素」は、
信頼の美味しさですよ♪
しかも、お米と一緒に炊くだけ!とてもお手軽です!
お水も要らないので、間違いなく、美味しくいただけるシリーズです♪
本当に、お米に混ぜるだけです。
「たこめしの素」
風味豊かなタコと人参、竹の子、ごぼう、こんにゃく、油揚げの具を
焼津産鰹節と日高産昆布のあわせ一番だしで仕上げていました。
「ほたて釜飯の素」
国産のほたてと人参、竹の子、ごぼう、こんにゃく、油揚げの具を
加え、バター風味でコクのあるまろやかな味にしあげました。
「十目釜めしの素」
5種のきのこ(平茸、椎茸、舞茸、エリンギ、えのき)
5種の具材(人参、ごぼう、大根、れんこん、竹の子)を
焼津産鰹節と日高産昆布のあわせ一番だしで仕上げています。
「とり五目釜めしの素」
国産鶏肉を使用し、人参、竹の子、ごぼう、こんにゃく、油揚げ
の具を焼津産鰹節と日高産昆布のあわせ一番だしで仕上げています。
是非、お試しくださいね♪
<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております
2016年10月25日
あったか~い♪ おでんにオススメ!宍粟のこんにゃく
こんにちは。<アグロ畑>です。

あったか~い「おでん」や「お鍋」が美味しい季節になってきましたね!
そんな温かいお料理に欠かせない
こんにゃくをご紹介します♪

よく知られている、こんにゃくの特徴は、ローカロリーであること。
そして豊富な栄養素をふくんでいます♪
血中コレステロールを抑える優れた栄養素
グルコマンナンを主成分とし、
カルシュウムやマグネシュウムも含まれているんですよ♪
アグロ畑では、国産原料を吟味し、
地元兵庫県の宍粟の名水を使用して作った
宍粟産の美味しいこんにゃくをオススメします。


△板こんにゃく (溝口食品)


△糸こんにゃく (溝口食品)
是非、お試し下さいね♪

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。

あったか~い「おでん」や「お鍋」が美味しい季節になってきましたね!
そんな温かいお料理に欠かせない
こんにゃくをご紹介します♪
よく知られている、こんにゃくの特徴は、ローカロリーであること。
そして豊富な栄養素をふくんでいます♪
血中コレステロールを抑える優れた栄養素
グルコマンナンを主成分とし、
カルシュウムやマグネシュウムも含まれているんですよ♪
アグロ畑では、国産原料を吟味し、
地元兵庫県の宍粟の名水を使用して作った
宍粟産の美味しいこんにゃくをオススメします。
△板こんにゃく (溝口食品)
△糸こんにゃく (溝口食品)
是非、お試し下さいね♪

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年09月27日
地元産小麦を使った「麸」でヘルシーな一品を
こんにちは。<アグロ畑>です。
涼しくなってくると、
汁物や鍋物が恋しい季節になってきますね♪
そんな時に欠かせないのが、
「麸」ですね~
今回は地元産の「焼き麸」をご紹介します

「焼き麸」は、良質なたんぱく質などを多く含むため、
近年では健康的な食品として注目されていますね!

△「兵庫県産おもちふ」「兵庫県産おつゆふ」
兵庫県産の小麦粉100%使用。どちらも、兵庫県産と一目でわかる
はばタンのマークが目印です♪

△「姫路の地の恵み すきやきふ」「姫路の地の恵み おつゆふ」
兵庫県姫路の小麦を使用しています。

△「ひじき麸」「カルシュウム麸」
用途に合せてお選びください。

毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
涼しくなってくると、
汁物や鍋物が恋しい季節になってきますね♪
そんな時に欠かせないのが、
「麸」ですね~
今回は地元産の「焼き麸」をご紹介します
「焼き麸」は、良質なたんぱく質などを多く含むため、
近年では健康的な食品として注目されていますね!
△「兵庫県産おもちふ」「兵庫県産おつゆふ」
兵庫県産の小麦粉100%使用。どちらも、兵庫県産と一目でわかる
はばタンのマークが目印です♪
△「姫路の地の恵み すきやきふ」「姫路の地の恵み おつゆふ」
兵庫県姫路の小麦を使用しています。
△「ひじき麸」「カルシュウム麸」
用途に合せてお選びください。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年09月13日
地元産新米入荷中&兵庫県産の「のり」は最強コンビですよ〜♪
こんにちは。<アグロ畑>です。
アグロ畑に今年も地元産の新米が入荷しています〜!
秋の実りの季節には
美味しいものが沢山ありますが
主食である「新米」は格別ですよね♪

そして、美味しいごはんをいただくのに、手軽な最強のアイテム
海に面した兵庫県には美味しい「のり」があります!

△兵庫明石西二見
漁師西岡慎介さんの海苔「凛」

△鳴門千鳥本舗「淡路島のり」

△香茶園「明石初摘み海苔」

味付けのりの他、板海苔やもみ海苔など、
兵庫県産を中心に各種海苔を取り揃えております。

毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
アグロ畑に今年も地元産の新米が入荷しています〜!
秋の実りの季節には
美味しいものが沢山ありますが
主食である「新米」は格別ですよね♪
そして、美味しいごはんをいただくのに、手軽な最強のアイテム
海に面した兵庫県には美味しい「のり」があります!
△兵庫明石西二見
漁師西岡慎介さんの海苔「凛」
△鳴門千鳥本舗「淡路島のり」
△香茶園「明石初摘み海苔」
味付けのりの他、板海苔やもみ海苔など、
兵庫県産を中心に各種海苔を取り揃えております。

毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年08月30日
地元神戸のこだわりのジャム♡
こんにちは。<アグロ畑>です。
夏休みも、もう終わりですね!
慌ただしい毎日がやってきます♪
毎日の朝食のバリエーションに地元神戸の北区
「二郎ジャム」は、いかがですか?



△二郎フルーツミックスジャム

△二郎ブルーベリージャム

△二郎オレンジマーマレード

△二郎アップルジャム
何れも糖度50%、食べやすい上品な甘さです。
パンにはもちろん、ヨーグルトやお菓子に作りにも最適です。

アグロ畑では、他にも全国のこだわりのジャムをお取り扱いしております。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
夏休みも、もう終わりですね!
慌ただしい毎日がやってきます♪
毎日の朝食のバリエーションに地元神戸の北区
「二郎ジャム」は、いかがですか?

△二郎フルーツミックスジャム
△二郎ブルーベリージャム
△二郎オレンジマーマレード
△二郎アップルジャム
何れも糖度50%、食べやすい上品な甘さです。
パンにはもちろん、ヨーグルトやお菓子に作りにも最適です。
アグロ畑では、他にも全国のこだわりのジャムをお取り扱いしております。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
2016年07月20日
進化したヘルシーな豆腐粉でお腹も大満足♪
こんにちは。<アグロ畑>です。
みなさんはベジミート(ソイミート)ってご存じですか?
ベジミートとは、まるで肉のような食感の
主に大豆で作られている植物性ミートのこと。
健康やダイエットが気になる方に人気で、今世界中で注目されている健康食材です。


△これは鶏肉風
ベジミートの人気の秘密は・・・
コレステロールがゼロ!
ガンの抑制や更年期障害の緩和にも有効とされる「イソフラボン」を含有
たんぱく質や必須アミノ酸が豊富!
常温で長期間保存が可能
といったところでしょうか♪

△牛肉風もあります
使い方もいたって簡単♪
ぬるま湯にしばらく浸けて(商品によって時間は異なります)、軽く絞ったらOK!
後はお肉と同じように調理するだけです。


△ひき肉タイプも♪


△必要な量だけ使えるのもいいところです。
まだまだ大豆の進化は止まりません。。。


こちらは『粉豆腐』
ベジミートではありませんが(肉の代用品ではなく)、
ハンバーグやお好み焼き、クッキーなど万能に使えるパウダー状の大豆です。
どんな料理にも合いやすく、手軽にカロリーオフ出来ますよ♪
もちろん大豆なので栄養素もしっかり入ってます☆
梅雨も明けて暑さ厳しい毎日。
健康志向の食事で夏バテ知らずの『夏』を送りましょう♪♪

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
みなさんはベジミート(ソイミート)ってご存じですか?
ベジミートとは、まるで肉のような食感の
主に大豆で作られている植物性ミートのこと。
健康やダイエットが気になる方に人気で、今世界中で注目されている健康食材です。
△これは鶏肉風
ベジミートの人気の秘密は・・・








といったところでしょうか♪
△牛肉風もあります
使い方もいたって簡単♪
ぬるま湯にしばらく浸けて(商品によって時間は異なります)、軽く絞ったらOK!
後はお肉と同じように調理するだけです。
△ひき肉タイプも♪
△必要な量だけ使えるのもいいところです。
まだまだ大豆の進化は止まりません。。。
こちらは『粉豆腐』
ベジミートではありませんが(肉の代用品ではなく)、
ハンバーグやお好み焼き、クッキーなど万能に使えるパウダー状の大豆です。
どんな料理にも合いやすく、手軽にカロリーオフ出来ますよ♪
もちろん大豆なので栄養素もしっかり入ってます☆
梅雨も明けて暑さ厳しい毎日。
健康志向の食事で夏バテ知らずの『夏』を送りましょう♪♪

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
2016年07月06日
温州みかんのコンポート&いよかんをブレンドしたジュース
こんにちは。<アグロ畑>です。
梅雨はまだ明けていませんが、蒸し暑いですね!!
既に「バテ」ている方、い・ま・せ・ん・か?
そんな方に、美味しく、見た目にも癒される商品をご紹介します♪
こちらを、見てください!!
和歌山県産のみかんのコンポートがまるごと瓶の中には入っています♪
その名も「まるごと 温州みかん」
優しい甘さのジュレと一緒に、そのままお召し上がりいただけます。
ほんとうに、まるごと!!見た目も美味しそう♪そして、美しい♪
なんだか、癒されませんか?

そしてお次は、「えひめみかんいよかんジュース」です。
甘味と酸味の絶妙なバランスがとれたまろやかな味わいの「温州みかん」と、
上品な香りをもつ「いよかん」をブレンドした、
こだわりの果汁100%ジュースです。
贈答用にも喜ばれる、愛媛の大人気ジュースです!
柑橘系の果物には、免疫力をアップさせる効果やがん予防、
抗ストレス作用のある栄養素が多く含まれています。
食べるだけでなく、その香りによって
リフレッシュ効果があることが期待できるそうですよ~♪

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
2016年06月22日
沖縄黒糖市、開催中♪黒糖にはミネラルいっぱい!
こんにちは。<アグロ畑>です。
暑いですね~!!
こんな時は、暑いところからやって来た特産品が恋しくなりませんか?
暑いところ?そうです、只今アグロ畑では「沖縄黒糖市、開催中」です♪
黒糖には、カルシウム・鉄分・リン・ナトリウム・カリウム・マグネシウムなどの
ミネラルやビタミンが豊富に含まれているといわれています。
夏の体に失われがちな必要な栄養素が豊富に含まれているんです〜!
疲労回復や肉体疲労にも良いと言われている所以なんですね。
△ゴーヤ黒糖、シークワーサー黒糖
流石!沖縄特産品
\
流石!沖縄特産品
△マンゴー糖、パイン糖
南国情緒漂うフルーツとのコラボ

南国情緒漂うフルーツとのコラボ
△ピーナツ入黒糖、そして、はやりの塩黒糖
茶うけに最高!のお品ですね。
コーヒーに入れる、お菓子に入れる、蒸しパンにいれる。使い方色々ですね!
個人的には、ジャスミン茶のお茶請けにするのが一番好きです♪
茶うけに最高!のお品ですね。
コーヒーに入れる、お菓子に入れる、蒸しパンにいれる。使い方色々ですね!
個人的には、ジャスミン茶のお茶請けにするのが一番好きです♪

是非、夏バテ防止に気軽に黒糖をお試しください。
他にもたくさんの種類がございます。売り切れの際はご容赦ください。
2016年05月11日
こんにゃくのお菓子でダイエット!?
こんにちは。<アグロ畑>です。
今回は、こんにゃくで作られたお菓子をご紹介します。

△「こんにゃく煎餅」
●珠州の塩とあおさの海苔を使用した【のり塩味】
●金沢大野醤油を使用した【醤油味】●赤しその風味がいきた【梅しそ味】
カロリーはいずれも70kcal前後です。抑えられていますね♪

△「こんにゃくチップ」は、5種類の味が入荷中です。
●コクある旨み!【しょうゆ味】●ヒリリとスパイシーな辛さ!【ブラックペッパー&チキン味】
●ダイエット中のおやつに!【ブルーベリー味】●まりやかな風味と香り!【チョコレート味】
●ダイエット中のおやつに!【アップルシナモン味】
こだわりのお味、楽しめそうですね。

コップいっぱいの飲み物と一緒に食べると適度に満腹感が得られるそう。
ダイエット効果が期待できますね♪
また、普段の食事では取りにくい、食物繊維がたっぷりはいっています。
ダイエット中でなくても、普段から健康に気を使っている方には朗報ですよ!
是非、色々なお味をお試し下さい♪
今回は、こんにゃくで作られたお菓子をご紹介します。
△「こんにゃく煎餅」
●珠州の塩とあおさの海苔を使用した【のり塩味】
●金沢大野醤油を使用した【醤油味】●赤しその風味がいきた【梅しそ味】
カロリーはいずれも70kcal前後です。抑えられていますね♪
△「こんにゃくチップ」は、5種類の味が入荷中です。
●コクある旨み!【しょうゆ味】●ヒリリとスパイシーな辛さ!【ブラックペッパー&チキン味】
●ダイエット中のおやつに!【ブルーベリー味】●まりやかな風味と香り!【チョコレート味】
●ダイエット中のおやつに!【アップルシナモン味】
こだわりのお味、楽しめそうですね。
コップいっぱいの飲み物と一緒に食べると適度に満腹感が得られるそう。
ダイエット効果が期待できますね♪
また、普段の食事では取りにくい、食物繊維がたっぷりはいっています。
ダイエット中でなくても、普段から健康に気を使っている方には朗報ですよ!
是非、色々なお味をお試し下さい♪
2016年04月20日
ランチにオススメ♪おにぎりと玉子焼きのゴールデンコンビ

こんにちは!<アグロ畑>です!!
少し前までの肌寒さがウソのように、ポカポカ陽気の日が続いていますね☆
そんな日はブラっと近所の公園でも行って、ゆっくりするのも気持ちいいものです。
今回はちょっとのお出かけにもってこい。
「おにぎり」と「玉子焼き」のゴールデンコンビをご紹介します♪
まずは「おにぎり」
兵庫県米コシヒカリを使い、赤穂の塩で握った
とことん素材にこだわったこちらのおにぎり。
ご飯から具がはみ出ているのもポイントです♪♪

高菜と紀州梅!
豪華なコンビネーションです。


続きまして「玉子焼き」
鶏卵問屋 桑原鶏卵さんのだし巻玉子
様々なグルメブログや口コミでも評判のこちら。アグロ畑でも数量限定ではありますが販売いたしております♪♪
定番のだし巻とネギ入りの2種類です☆

明石からも美味しいご飯届いてますよ〜♪
明石海苔キンパ巻きと漁師のおにぎり
どちらも質の良い明石海苔を使用し、もちろん中の具材も明石産。
パクパク食べれるとリピーター続出、人気の商品です☆
さぁ!今日のランチにいかがですか?
2016年03月10日
いかなご漁解禁!今週12日(土)は、いかなごイベントも開催!
アグロガーデンスタッフです。
ついに解禁されました、いかなご漁!
くぎ煮を炊く香りは、「神戸の春の風物詩」とも言えますね。
アグロガーデン内の鮮魚コーナーにも入荷がスタートしましたが、
早々に売り切れる日もありますので、完売の際はご容赦下さい。
▽鮮魚売場でも、いかなごくぎ煮用の材料をご用意しています
▽ しんこの釜揚げも入荷がスタートしています
▽アグロ畑 奥の「魚河岸 えびす」コーナーへどうぞ!

今週末 3月12日(土)は、イベントも開催されます!
イベント 3月12日(土) アグロ畑 旬食フェスタ「いかなご祭り」
今週末はアグロガーデンで季節の味を楽しんで下さい。
いかなごコンテストでは、参加者が工夫を凝らした珠玉のいかなごを試食し、
お好みの味に投票することができます。
また、アグロのオススメ「幻のこしひかり」の試食会も同時開催♪

お好みの味に投票することができます。
また、アグロのオススメ「幻のこしひかり」の試食会も同時開催♪

アグロガーデン神戸駒ヶ林店店内では数カ所に
いかなごコーナーが登場しています。
入り口にも、いかなごコーナーでは、
しょうゆ、などの調味料も種類が豊富!
材料の中でも、「ざらめを入れる」「蜂蜜を使う」等、
甘みは、それぞれ各家のレシピがあるのも特徴ですね。


入り口にも、いかなごコーナーでは、
しょうゆ、などの調味料も種類が豊富!
材料の中でも、「ざらめを入れる」「蜂蜜を使う」等、
甘みは、それぞれ各家のレシピがあるのも特徴ですね。
さんしょの実も、大人気!
しょうゆにこだわる方も多数!
お鍋などの調理器具から、タッパーまで取り揃えております。
郵便局の「レターパック」や、ヤマト運輸の「宅急便コンパクト」など、
ご親戚へ送る用のに便利なサービスに合ったタッパーが登場しています。
ぜひ、ご活用下さい。
ぜひ、ご活用下さい。
!
売り切れる材料も出る事があります
ぜひ、お早めにご用意下さいね。
2016年03月02日
レンジで釜めし!全国18か所「美味しい」をお手軽に♪
こんにちは。<アグロ畑>スタッフです。
3月に入り、暖かくなるかと思えば雪が降りましたね!
寒い日のランチに、お手軽簡単・熱々の美味しい釜めしはいかがですか?
ただいま釜めし祭り開催中♪全国18か所の「美味しい」を味わってください!

釜めしって冷めにくくて、熱々で美味しいですよね♪
でも、お店で注文すると結構時間がかかっちゃったりします。
お家で作ろうにも、1人用の釜もなかなか売ってないし、そもそもガスやIHで炊けるのかも不安・・・。
・・・ということで、便利なレンジ使用!!

セット内容は
・早炊き米
・レトルト具財
・ふたつき釜
ふたつきの釜が雰囲気バッチリ★
早炊き米が時間短縮のカギだったんですね。

早炊き米に具材をまぜるだけ、レンジで10分で完成~
少し蒸らすとより美味しくいただけますよ。
楽しめる味はこちら▼

今日の具材はどれにしよう♪
1人ランチや、夜食・軽食にもどうぞ。
全国名産の味を美味しく・簡単・お手軽に!
ぜひお試しくださいね。
3月に入り、暖かくなるかと思えば雪が降りましたね!
寒い日のランチに、お手軽簡単・熱々の美味しい釜めしはいかがですか?
ただいま釜めし祭り開催中♪全国18か所の「美味しい」を味わってください!
釜めしって冷めにくくて、熱々で美味しいですよね♪
でも、お店で注文すると結構時間がかかっちゃったりします。
お家で作ろうにも、1人用の釜もなかなか売ってないし、そもそもガスやIHで炊けるのかも不安・・・。
・・・ということで、便利なレンジ使用!!
セット内容は
・早炊き米
・レトルト具財
・ふたつき釜
ふたつきの釜が雰囲気バッチリ★
早炊き米が時間短縮のカギだったんですね。
早炊き米に具材をまぜるだけ、レンジで10分で完成~
少し蒸らすとより美味しくいただけますよ。
楽しめる味はこちら▼
今日の具材はどれにしよう♪
1人ランチや、夜食・軽食にもどうぞ。
全国名産の味を美味しく・簡単・お手軽に!
ぜひお試しくださいね。
2016年02月22日
いかなごの季節到来!お手軽調味料なども入荷しています
アグロガーデンスタッフです。
神戸の春の風物詩といえば、いかなご!
この季節になると、鮮魚店やお魚コーナーにすごい行列ができるんですよね♪
アグロガーデン神戸駒ヶ林店入り口にも、いかなごコーナーが設置されました。
しょうゆ、ざらめ、水あめなどの調味料も種類が豊富!
お鍋などの調理器具から、保存やご近所さん・親戚へ配る用のタッパーまで取り揃えております!
手軽に美味しく作りたい!という方は、いかなご専科の「くぎ煮しょうゆ」をお試しください!
生のいかなごとしょうががあれば、これ1本で2kg分を炊くことができますよ。
本場・明石のプロの味付けをご家庭でも♪
保存料を使っていないのも嬉しいですね。
簡単な調理レシピつきなので、初心者の方でも簡単に調理できます★
この季節限定販売!ぜひお試しください♪
シーズンになると、売り切れる材料も出る事があります!
ぜひ、お早めにご用意下さいね。

また、3月12日(土)には「いかなご祭り」も開催いたします!
いかなごコンテストでは、参加者が工夫を凝らした珠玉のいかなごを試食し、
お好みの味に投票することができます。
また、アグロのオススメ「幻のこしひかり」の試食会も同時開催♪
ご飯といかなごを味わってください!
2016年02月17日
元気の源!がん予防にも。話題の発酵食品「黒にんにく」
こんにちは。<アグロ畑>です。
暖かかったり、寒かったりですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
寒くなると目覚めが悪かったり、手足が冷える、便秘がち・・・という方も増えるのではないでしょうか。
そんな時には今話題の発酵食品「黒にんにく」をぜひお試しください!

黒にんにくってすごいんです!
ふつうのニンニクも栄養価が高いのですが、
それを発酵させることで、さらにパワーアップさせたのが黒にんにく。
しかも、刺激や臭いもマイルドになっています。

元気の源になるのは、皆さまご存知だと思いますが、がん予防にも効果があることはご存知でしたか?
しかも、アメリカの国立ガン研究所(NCI)が1990年に発表した
「がん予防効果の可能性がある食品および食品成分」のうち、40種類をピックアップしたランキングのトップにもなっているんです。
他にも高血圧や冷え性・便秘・疲労回復にも効果あり!

体にいいのは分かるけど「にんにくは苦手」という方、理由は味とにおいですか?
◆におい: 熟成によりニオイの原因となる揮発性のイオウ化合物が減り、食後20~30分で気にならない程度になります。
◆ 味 : 甘酸っぱくてプルーンのような味。にんにくは苦手でも「黒にんにく」は大丈夫という方もおられます。
発酵させることで刺激が減るので、胃が弱い方でも大丈夫。
気になってきましたか?「お試し」サイズ・価格のものもございますよ。

調理も不要で、みかんみたいに皮をむいて、そのままお召し上がりいただけます。
栄養価が高く、様々な病気予防の効果もある黒にんにく。
ぜひお試しください!
暖かかったり、寒かったりですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
寒くなると目覚めが悪かったり、手足が冷える、便秘がち・・・という方も増えるのではないでしょうか。
そんな時には今話題の発酵食品「黒にんにく」をぜひお試しください!
黒にんにくってすごいんです!
ふつうのニンニクも栄養価が高いのですが、
それを発酵させることで、さらにパワーアップさせたのが黒にんにく。
しかも、刺激や臭いもマイルドになっています。
元気の源になるのは、皆さまご存知だと思いますが、がん予防にも効果があることはご存知でしたか?
しかも、アメリカの国立ガン研究所(NCI)が1990年に発表した
「がん予防効果の可能性がある食品および食品成分」のうち、40種類をピックアップしたランキングのトップにもなっているんです。
他にも高血圧や冷え性・便秘・疲労回復にも効果あり!
体にいいのは分かるけど「にんにくは苦手」という方、理由は味とにおいですか?
◆におい: 熟成によりニオイの原因となる揮発性のイオウ化合物が減り、食後20~30分で気にならない程度になります。
◆ 味 : 甘酸っぱくてプルーンのような味。にんにくは苦手でも「黒にんにく」は大丈夫という方もおられます。
発酵させることで刺激が減るので、胃が弱い方でも大丈夫。
気になってきましたか?「お試し」サイズ・価格のものもございますよ。
調理も不要で、みかんみたいに皮をむいて、そのままお召し上がりいただけます。
栄養価が高く、様々な病気予防の効果もある黒にんにく。
ぜひお試しください!
2016年01月14日
健康にやさしい♪ドライフルーツ
フレッシュフルーツの水分をとばしてできている「ドライフルーツ」。

全体のカサや重さは減っても、栄養分はギュッと凝縮され、フレッシュのものとほぼ変わりません。
また、生では食べにくかった皮まで食べることができ、より少量で効率的に栄養をとることができるんです。
<アグロ畑>では様々な「ドライフルーツ」を扱っています!

カルシウム、鉄分、マグネシウムなどミネラル類が多く含まれており、貧血気味の方にもオススメ!
食物繊維も豊富で、色素成分には抗酸化作用も!水分がない分、身体を冷やすこともありません。
( ただしカロリーや果糖の量は生のものより増えていますので、食べ過ぎには注意です! )
フルーツによって、もちろん含まれる栄養素は変わります。
不足がちな栄養素をチェックして、美味しくお手軽に補給しましょう♪

また、来月にはバレンタインデーがありますね。
ドライフルーツはお菓子作りのトッピングにも大活躍!
フルーツの他にも、ミックスナッツなども取り揃えています。

種類も豊富で、日持ちもするのでぜひ1つ、お家に常備してみてはいかがですか?
全体のカサや重さは減っても、栄養分はギュッと凝縮され、フレッシュのものとほぼ変わりません。
また、生では食べにくかった皮まで食べることができ、より少量で効率的に栄養をとることができるんです。
<アグロ畑>では様々な「ドライフルーツ」を扱っています!
カルシウム、鉄分、マグネシウムなどミネラル類が多く含まれており、貧血気味の方にもオススメ!
食物繊維も豊富で、色素成分には抗酸化作用も!水分がない分、身体を冷やすこともありません。
( ただしカロリーや果糖の量は生のものより増えていますので、食べ過ぎには注意です! )
フルーツによって、もちろん含まれる栄養素は変わります。
不足がちな栄養素をチェックして、美味しくお手軽に補給しましょう♪
また、来月にはバレンタインデーがありますね。
ドライフルーツはお菓子作りのトッピングにも大活躍!
フルーツの他にも、ミックスナッツなども取り揃えています。
種類も豊富で、日持ちもするのでぜひ1つ、お家に常備してみてはいかがですか?
2015年10月14日
新米で作ろう!栗ごはんや松茸ごはんの素で美味しい秋の味覚を
新米の季節到来です!
アグロ畑の産直コーナー、米工房でも新米の入荷がスタートしました~!
アグロ畑の米工房では精米したてのお米を、お好きな数量ご注文いただけます!
ぜひご活用下さいね。
松茸ごはんの素&栗ごはんの素で、秋の味覚をますます美味しく!
釜めしも良いですね~♪
※今週もアグロ玄米パンは好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年08月12日
お盆のお供えセット&伊藤ハムギフトセット

1F アグロ畑では、手土産にもピッタリなギフトセットをご用意しています。
人気は、伊藤ハムの「田崎真也」監修 ディナーセレクションカレーセットです。
果汁たっぷりなジュースなども喜ばれます。
お盆のお供え用 果物やお菓子もご用意しております。
「アグロ玄米パン」売場は、アグロ畑のレジ付近から新鮮玉子コーナーサイドに移動しています。
こちらも、是非!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html

2015年07月31日
夏のスタミナには黒にんにくをどうぞ
アグロ畑では、黒にんにくコーナーが登場しています!
体力が落ちる時期、非常に役立つ食材がにんにくです。
効能はいっぱい!
黒にんにくで、夏バテ知らずの生活を送りましょう!
----------
今週も、アグロ玄米パンは、レジ前にコーナーで好評発売中です!
ぜひ一度お試し下さい。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年06月24日
アグロ玄米パンにピーナッツバターやココナッツオイルをプラスしてみませんか
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」
一緒に楽しむジュースや珈琲などをご紹介してまいりましたが、
今回は、「ぬる物」をご提案します。
ピーナッツバターやココナッツオイルをプラスしてみませんか?
▽ 千葉県産のピーナッツを使った欧都香シリーズ
つぶつぶを残し自然の素材を生かしたコクと風味のあるピーナッツバター
「無砂糖」は、甘さは落花生の風味だけ。はちみつなどで甘さを調整できます。お料理やお菓子作りにも便利です。
▽ 健康番組で人気に火がついたココナッツオイル
▽ メイプルシロップもよく合いますよ!
売場は、アグロ畑のレジ付近に2ヶ所あります。
ぜひ、ご賞味下さい!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
