2015年09月30日
アグロ玄米パンの新シリーズ「ごろごろサツマイモぱん」「チキンのミルクグラタンぱん」
アグロ畑で人気の「アグロ玄米パンの新シリーズ」
今週は、「ごろごろサツマイモぱん」 と 「チキンのミルクグラタンぱん」 をご紹介します。
「ごろごろサツマイモぱん」
サツマイモが、たっぷり入っていました!


「チキンのミルクグラタンぱん」
ミルクの風味たっぷり。チキンのグラタンで、腹持ちもいい!

オーブントースターなどで加熱すると、より一層美味しくいただけます!
レジ前コーナーにてお買い求め下さい。
もちろん通常商品も販売中です!

現在、売場は、アグロ畑のレジ付近と、通常のパンコーナーの2ヶ所にあります。
ぜひ、ご賞味下さい!

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
今週は、「ごろごろサツマイモぱん」 と 「チキンのミルクグラタンぱん」 をご紹介します。
「ごろごろサツマイモぱん」
サツマイモが、たっぷり入っていました!
「チキンのミルクグラタンぱん」
ミルクの風味たっぷり。チキンのグラタンで、腹持ちもいい!
オーブントースターなどで加熱すると、より一層美味しくいただけます!
レジ前コーナーにてお買い求め下さい。
もちろん通常商品も販売中です!
現在、売場は、アグロ畑のレジ付近と、通常のパンコーナーの2ヶ所にあります。
ぜひ、ご賞味下さい!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年09月10日
朝食に!フルーツ玄米パンと卵料理を
<1F アグロ畑>で人気の「アグロ玄米パン」、アグロ畑レジ付近で販売しております。

朝食にはミックスフルーツが入ったシリーズもオススメです~

今週は新鮮玉子コーナーも充実しています。



2個入の小さいパックもご用意しています。

大量パックもご利用下さい!

ネット入りもタイプもご利用下さい。

近くには新長田のパン屋さんのパンもご用意しています。
ぜひ、ご賞味下さい!


<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html

朝食にはミックスフルーツが入ったシリーズもオススメです~
今週は新鮮玉子コーナーも充実しています。
2個入の小さいパックもご用意しています。
大量パックもご利用下さい!
ネット入りもタイプもご利用下さい。
近くには新長田のパン屋さんのパンもご用意しています。
ぜひ、ご賞味下さい!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年08月20日
地蔵盆のお菓子販売中&アグロ玄米パン販売中
1F 正面入口を入ったところに、どーんと地蔵盆のお菓子コーナーが登場しました。
提灯やPOP、そしてドーンと山積みになったお菓子の箱が目立ってます!!
地蔵盆、神戸近辺の方にとっては、昔からなじみのある行事かと思いますが、実は兵庫・大阪・京都などの関西地方以外では、行われていないのです。
地蔵盆は、地域のお地蔵さんをきれいにしたり、お供え物を捧げたりします。
地域のよって違うとおもいますが、盆踊りを踊るところもあります。
集まった子供たちはお参りをしてもらえるお菓子が、とっても楽しみですね!
箱の中身が見えるようにディスプレイしていますよ!
この時期になると、「あぁ、もう夏休みが終わっちゃう!」と思う人も多いのでは??
アグロ畑では、
「アグロ玄米パン」の売場が、定番のアグロ畑のレジ付近へ移動しました。
こちらも、是非!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年08月06日
玄米パン工房の新作「あんぱん」「シナモンロール」
アグロ畑で人気の「アグロ玄米パンの新シリーズ」
今週は、あんぱん と シナモンロール をご紹介します。
あんぱん
つぶあんが、たっぷり入っていました!


シナモンロール
シナモンの風味たっぷり。紅茶に合わせていただきたい!


レジ前コーナーにてお買い求め下さい。

もちろん通常商品も販売中です!

現在、売場は、アグロ畑のレジ付近と、通常のパンコーナーの2ヶ所にあります。
ぜひ、ご賞味下さい!

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
今週は、あんぱん と シナモンロール をご紹介します。
あんぱん
つぶあんが、たっぷり入っていました!
シナモンロール
シナモンの風味たっぷり。紅茶に合わせていただきたい!
レジ前コーナーにてお買い求め下さい。
もちろん通常商品も販売中です!
現在、売場は、アグロ畑のレジ付近と、通常のパンコーナーの2ヶ所にあります。
ぜひ、ご賞味下さい!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年07月24日
アグロ玄米パンと新鮮玉子コーナー
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」
売場は、アグロ畑のレジ付近でしたが、今週から新鮮玉子コーナーサイドにも登場しました。

玄米パンはシンプルな味なので、スライスして卵料理をはさんでいただくのも美味しいと思います!


近くには新長田のパン屋さんのパンもご用意しています。
ぜひ、ご賞味下さい!


<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
売場は、アグロ畑のレジ付近でしたが、今週から新鮮玉子コーナーサイドにも登場しました。
玄米パンはシンプルな味なので、スライスして卵料理をはさんでいただくのも美味しいと思います!
近くには新長田のパン屋さんのパンもご用意しています。
ぜひ、ご賞味下さい!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年07月03日
えごま油やココナッツオイルなどの人気の油(オイル)&アグロ玄米パン
近年、話題になる事が多い「油(オイル)」
特に「アマニ油」や「ココナッツオイル」は、店頭から消えてしまうほどの人気です!
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」。
今回は、玄米と同じように体に良い事がいっぱいある「油(オイル)」をご紹介します。
アマニ油は、オメガ3系不飽和脂肪酸のαリノレン酸(アルファリノレンサン)がたっぷり含まれています。
効能としては、「血栓がつくられるのを防ぐ」「血圧を下げる」「アレルギーを抑制する」と言われています。

こちらも人気の、ココナッツオイル。
中鎖脂肪酸は、他の油と違って体に蓄積されず、既に付いてしまっている脂肪を燃焼してくれる優れもの!
スキンケアやヘアケアに使う方もいます!


えごま油は、認知症予防 や うつ病改善に役立つ成分が含まれていて、ほんのわずかな量で脳の血流をアップ させ神経細胞を活発化させてくれるそうですよ!

様々なオイルを取り入れて、健康な生活を送りましょう。
アグロ玄米パンは、レジ前にコーナーが移動いたしました!
ますます買いやすくなっています。どうぞ、一度お試し下さい。

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
特に「アマニ油」や「ココナッツオイル」は、店頭から消えてしまうほどの人気です!
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」。
今回は、玄米と同じように体に良い事がいっぱいある「油(オイル)」をご紹介します。
アマニ油は、オメガ3系不飽和脂肪酸のαリノレン酸(アルファリノレンサン)がたっぷり含まれています。
効能としては、「血栓がつくられるのを防ぐ」「血圧を下げる」「アレルギーを抑制する」と言われています。

こちらも人気の、ココナッツオイル。
中鎖脂肪酸は、他の油と違って体に蓄積されず、既に付いてしまっている脂肪を燃焼してくれる優れもの!
スキンケアやヘアケアに使う方もいます!

えごま油は、認知症予防 や うつ病改善に役立つ成分が含まれていて、ほんのわずかな量で脳の血流をアップ させ神経細胞を活発化させてくれるそうですよ!
様々なオイルを取り入れて、健康な生活を送りましょう。
アグロ玄米パンは、レジ前にコーナーが移動いたしました!
ますます買いやすくなっています。どうぞ、一度お試し下さい。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年07月02日
アグロ玄米パンの秘密をもっと知りたい!姫路市砥堀にある玄米パン工房を見学してきました
「玄米粉なのに、ふっくら・もちもち?」「トランス脂肪酸ゼロ?」
そんな、最近話題のアグロ玄米パン。
そんなアグロ玄米パンの秘密をもっと知りたい!ということで、「食」や「安全」を意識しているママたちが、姫路市砥堀にある玄米パン工房へ出かけてきました。
ママのきびし〜い目で確かめたレポートをどうぞ。



▲ パンのいい匂いが漂うきれいな工房で、玄米パンの製法や原料へのこだわりを解説してもらいました。
1、原料の説明からスタート! 玄米粉を40%使用し、添加物は加えずに作っていきます。
玉子・牛乳・ショ糖を使っていないのが特徴です。

2、発酵して膨らんだ生地を四角い型に入れ成形していきます。 焼く前の生地上部に切り目を入れるのも、大きなポイントです。

3、季節や天気に配慮して、職人さんがオーブンで焼きあげていきます。 工房内に、こうばしい香りが漂います。 焼きあがったパンやラスクは工房内で冷まします。

4、脱酸素剤とシーリング材を使って密閉包装するので、カビが生えず、長期保存できます。 このおかげで、アグロガーデンの各店舗やwebでの販売が可能になりました。

▼ 完成! 今回は、人気のフルーツミックスを試食しました。

オレンジピールやレーズンが入った自然の甘みと、玄米パンの風味が絶妙です!
おいしいね!




▲ 今回は楽しく学べる「ラスク作り」を体験しました!
まずはカットしたパンと、ラスク用に配合されたクリームを用意します。

▲ ラスクにクリームを塗り、天板に並べてオーブンで焼き上げます。


▲ 袋に詰めて空気を抜き、口を圧着して綴じて完成です!

玄米パンの種類は、「TKB(油脂・食塩・砂糖・卵・乳製品 不使用)」「古代米」「純」「古代米(レーズン)」「ウコン」「フルーツミックス」。半斤(ハーフサイズ)もご用意しています。
アグロ玄米パンのお買い求めは店頭、もしくはwebにて!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
そんな、最近話題のアグロ玄米パン。
そんなアグロ玄米パンの秘密をもっと知りたい!ということで、「食」や「安全」を意識しているママたちが、姫路市砥堀にある玄米パン工房へ出かけてきました。
ママのきびし〜い目で確かめたレポートをどうぞ。

姫路市砥堀にある玄米パン工房に見学に行きました!


▲ パンのいい匂いが漂うきれいな工房で、玄米パンの製法や原料へのこだわりを解説してもらいました。
玄米パン完成までの流れ
1、原料の説明からスタート! 玄米粉を40%使用し、添加物は加えずに作っていきます。
玉子・牛乳・ショ糖を使っていないのが特徴です。
【 POINT 】 膨らみにくい玄米粉ですが、ペースト状にしてこねるので、ふっくら・もちもちに焼きあがります。

2、発酵して膨らんだ生地を四角い型に入れ成形していきます。 焼く前の生地上部に切り目を入れるのも、大きなポイントです。
【 POINT 】 衛生的な工房で、熟練の職人さんが次々と焼きあげていきます。

3、季節や天気に配慮して、職人さんがオーブンで焼きあげていきます。 工房内に、こうばしい香りが漂います。 焼きあがったパンやラスクは工房内で冷まします。
【 POINT 】 製造より、約3週間保存できます。

4、脱酸素剤とシーリング材を使って密閉包装するので、カビが生えず、長期保存できます。 このおかげで、アグロガーデンの各店舗やwebでの販売が可能になりました。
【 POINT 】 添加物を使用していないので、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
またお好みの厚さにスライスしてから冷凍保存するのもオススメです。
またお好みの厚さにスライスしてから冷凍保存するのもオススメです。

▼ 完成! 今回は、人気のフルーツミックスを試食しました。

オレンジピールやレーズンが入った自然の甘みと、玄米パンの風味が絶妙です!
おいしいね!


今回は特別にラスク作りを体験!



▲ 今回は楽しく学べる「ラスク作り」を体験しました!
まずはカットしたパンと、ラスク用に配合されたクリームを用意します。


▲ ラスクにクリームを塗り、天板に並べてオーブンで焼き上げます。



▲ 袋に詰めて空気を抜き、口を圧着して綴じて完成です!
玄米パン

玄米パンの種類は、「TKB(油脂・食塩・砂糖・卵・乳製品 不使用)」「古代米」「純」「古代米(レーズン)」「ウコン」「フルーツミックス」。半斤(ハーフサイズ)もご用意しています。
アグロ玄米パンのお買い求めは店頭、もしくはwebにて!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年06月24日
アグロ玄米パンにピーナッツバターやココナッツオイルをプラスしてみませんか
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」
一緒に楽しむジュースや珈琲などをご紹介してまいりましたが、
今回は、「ぬる物」をご提案します。
ピーナッツバターやココナッツオイルをプラスしてみませんか?
▽ 千葉県産のピーナッツを使った欧都香シリーズ
つぶつぶを残し自然の素材を生かしたコクと風味のあるピーナッツバター
「無砂糖」は、甘さは落花生の風味だけ。はちみつなどで甘さを調整できます。お料理やお菓子作りにも便利です。
▽ 健康番組で人気に火がついたココナッツオイル
▽ メイプルシロップもよく合いますよ!
売場は、アグロ畑のレジ付近に2ヶ所あります。
ぜひ、ご賞味下さい!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年06月04日
アグロ玄米パン新作詳細&トマトまつり
人気の「アグロ玄米パンの新シリーズ」
先週もご紹介しましたが、今週は更に詳しくご紹介します!
明太ポテト

玄米カレー(パン)
生地もっちり!
明太の味とよく合って、美味しいですよ!

限定商品なので、店頭にご用意がない場合もございますが、見つけたらぜひGETして下さいね。
オススメです~
定番のアグロ玄米パンは変わらずご用意しております!
かまどのようなディスプレイが目印ですよ!

同時に、「トマト祭」開催中。
トマトを挟んだヘルシーなサンドイッチもオススメです。

こちらの黒いトマト、リコピンたっぷりな人気商品です!

ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
先週もご紹介しましたが、今週は更に詳しくご紹介します!
明太ポテト
玄米カレー(パン)
生地もっちり!
明太の味とよく合って、美味しいですよ!
限定商品なので、店頭にご用意がない場合もございますが、見つけたらぜひGETして下さいね。
オススメです~
定番のアグロ玄米パンは変わらずご用意しております!
かまどのようなディスプレイが目印ですよ!
同時に、「トマト祭」開催中。
トマトを挟んだヘルシーなサンドイッチもオススメです。
こちらの黒いトマト、リコピンたっぷりな人気商品です!
ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年05月27日
アグロ玄米パン新作&小梅が入荷
1F アグロ畑では人気の「アグロ玄米パンの新シリーズ」「青梅(南高梅の小梅)」入荷しました!
▽今年初! 和歌山から届いた 「青梅(南高梅の小梅)」 です。
自分で梅干し・梅酒を作る予定の方は、心待ちにされていたのではないでしょうか。


赤しそ などの、梅干しを漬けるための用品もご用意しております。

▽ 「アグロ玄米パンの新シリーズ」 明太ポテト と 玄米カレー(パン) が登場!
限定商品なので、店頭にご用意がない場合もございますが、見つけたらぜひGETして下さいね。
オススメです~

定番のアグロ玄米パンは変わらずご用意しております!

売場は、アグロ畑のレジ向かい。
かまどのようなディスプレイが目印ですよ!

ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
▽今年初! 和歌山から届いた 「青梅(南高梅の小梅)」 です。
自分で梅干し・梅酒を作る予定の方は、心待ちにされていたのではないでしょうか。
赤しそ などの、梅干しを漬けるための用品もご用意しております。
▽ 「アグロ玄米パンの新シリーズ」 明太ポテト と 玄米カレー(パン) が登場!
限定商品なので、店頭にご用意がない場合もございますが、見つけたらぜひGETして下さいね。
オススメです~
定番のアグロ玄米パンは変わらずご用意しております!
売場は、アグロ畑のレジ向かい。
かまどのようなディスプレイが目印ですよ!
ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年05月21日
アグロ玄米ラスクは、コーヒーとの相性もピッタリ!
1F アグロ畑で人気の「アグロ 玄米パン」
ラスクも、とっても美味しいんですよ~♪

ティータイムにも、朝食かわりにも!
神戸珈琲の「珈琲 神戸物語」シリーズ。
「紅茶 神戸物語」も人気です。

もちろん、玄米パンも!


売場は、アグロ畑のレジ向かい。かまどのようなディスプレイが目印ですよ!
ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
ラスクも、とっても美味しいんですよ~♪

ティータイムにも、朝食かわりにも!
神戸珈琲の「珈琲 神戸物語」シリーズ。
「紅茶 神戸物語」も人気です。


もちろん、玄米パンも!
売場は、アグロ畑のレジ向かい。かまどのようなディスプレイが目印ですよ!
ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年05月14日
アグロ玄米パンでボリュームたっぷりなサンドイッチ!マルヨネのチキン照り焼き、焼き豚、スペアリブ
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」


卵・油脂・牛乳を使わないので、アレルギーのある方にも好評いただいています。
食べ方は、トーストサンドイッチをご提案しています。「何かをはさむと、より美味しい」のです。


店頭では、「スタッフのおすすめレシピ」も掲載しています。
こちらも、ぜひご参考にどうぞ!
アグロ畑には、サンドイッチの具材にピッタリな食材もたくさんご用意しています。
おすすめは、マルヨネのお肉の惣菜シリーズです。
中でも一番人気の「チキンの照り焼き」や「焼き豚」をはさむと、ボリュームたっぷりな豪華サンドイッチになりますよ。
野菜との相性もピッタリなので、ガッツリ食べたい朝や、ランチとしても美味しくいただけます。
サンドイッチにする際は、骨を外すのが少し面倒ですが、こちらの炭焼きスペアリブ、とっても美味しくて人気なんですよ!
もちろん、そのまま食べても美味!
一人分にピッタリな、ハーフサイズもお試し下さいね。
色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。
先日、ご紹介したココナッツオイル、またテレビでご紹介されていましたね!
効能が色々あって大人気の商品。ぜひお早めにお買い求め下さい。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年05月01日
アグロ玄米パンと一緒に楽しむジュースや珈琲
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑で人気の「アグロ 玄米パン」
このところ、続けてご紹介しております!
今回は、玄米パンと一緒に楽しむジュースや珈琲をご紹介!
▽ 神戸珈琲の「珈琲 神戸物語」シリーズと、「紅茶 神戸物語」
すぐに飲めるボトルタイプも人気です。
牛乳パックと同じサイズなので、アイスで飲みたい季節には、とっても便利!
▽ りんごジュースは不動の人気です。玄米パンにも合うんですよ!
▽ なつかしのプラッシー(Plussy)!
瓶が変わったな~と思って見てみると、メーカーがタケダからハウスに変わっていました!
可愛いトマトジュースもオススメです。
売場は、アグロ畑のレジ向かい。かまどのようなディスプレイが目印ですよ!
ぜひ、お試し下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年04月23日
アグロ玄米パンで作るサンドイッチもオススメです!
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑で人気の「アグロ 玄米パン」をご紹介しております


今回のご提案は、
トーストサンドイッチはいかがですか?
先日のKOBEわんだふるコレクションVol.4のステージでもご紹介されましたが、
【KOBEわんだふるコレクションVol.4】
「アグロ玄米パンはトーストして、何かをはさむ方が美味しい」のです。
アグロ畑には、サンドイッチの具材にピッタリな食材もたくさんご用意しています。
先日、ご紹介したココナッツオイルもバッチリですが、
トースト後にスライスしたトマトと、ソース類をはさむのもヘルシーで美味!
今回のイチオシはジャムです。
アグロ畑ではいくつもの種類を扱っていますが、イチオシは蓼科高原シリーズです。
糖度の高い果物を使っているので、自然な甘みを楽しめますよ。
バターと一緒にジャムを塗っても美味しいですね~
レジ前の販売コーナーをお見逃しなく!
レギュラーサイズは食べごたえもたっぷり!
こちらは、お手軽なハーフサイズ。この機会にぜひ、お試し下さいね。
色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年04月16日
アグロ玄米パン「ラスク」も人気です
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑で人気の「アグロ 玄米パン」
特に健康志向の強い方から注目されています


「パンはちょっとハードルが高い気がする!」と、思われたら・・・
美味しいラスクはいかがですか?
玄米パンと同じように、プレーンだけでなく、
レーズンやフルーツの入ったタイプもご用意しています。
売場は、アグロ畑のレジ向かいにあります。
可愛いかまどのようなディスプレイが目印ですよ!
現在は、「春のラスク祭」を開催中!
この機会にぜひ、お試し下さいね。
玄米パンも、ご一緒にどうぞ!
色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年04月09日
アグロ玄米パンのバリエーション&ココナッツオイル入荷
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑で人気の「アグロ 玄米パン」に、ぜひ合わせていただきたい
ココナッツオイルが入荷しました!

今、話題の食品 ココナッツオイル
美容にも、健康にも、効能がいっぱい!
▽クリックすると大きな画面でご覧いただけます

トーストしたアグロ玄米パンに、バター代わりにのせて食べると美味しい!!
他にも、かんたんレシピが瓶に掲載されています。
ぜひチャレンジしてみて下さい。

ココナッツオイルは、お問い合わせが集中しているため、
店頭在庫分が完売している場合があります。ご容赦下さい。
先週、ご紹介したのはレギュラータイプの玄米パンでしたが、
▽レギュラータイプ

今週は、丸いコッペパンのようなタイプをご紹介します。
平べったいラグビーボールのような形です。
味は、「純 ミックスフルーツ」「古代米 レーズン」の2種をご用意!

こちらも焼いて食べるのがオススメです。
こちらのシリーズもハーフサイズが登場!
食べきりやすいと、好評です。
比較してみると、これくらいのサイズ差です。

色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
1F アグロ畑で人気の「アグロ 玄米パン」に、ぜひ合わせていただきたい
ココナッツオイルが入荷しました!
今、話題の食品 ココナッツオイル
美容にも、健康にも、効能がいっぱい!
▽クリックすると大きな画面でご覧いただけます
トーストしたアグロ玄米パンに、バター代わりにのせて食べると美味しい!!
他にも、かんたんレシピが瓶に掲載されています。
ぜひチャレンジしてみて下さい。
ココナッツオイルは、お問い合わせが集中しているため、
店頭在庫分が完売している場合があります。ご容赦下さい。
先週、ご紹介したのはレギュラータイプの玄米パンでしたが、
▽レギュラータイプ
今週は、丸いコッペパンのようなタイプをご紹介します。
平べったいラグビーボールのような形です。
味は、「純 ミックスフルーツ」「古代米 レーズン」の2種をご用意!
こちらも焼いて食べるのがオススメです。
こちらのシリーズもハーフサイズが登場!
食べきりやすいと、好評です。
比較してみると、これくらいのサイズ差です。
色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年04月03日
人気のアグロ玄米パン! ハーフサイズも好評です。
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑では、「アグロ 玄米パン」が人気です。

焼いて食べるのがオススメ!

ハーフサイズも登場!
食べきりやすいと、好評です。

比較してみると、これくらいのサイズ差です。

色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
1F アグロ畑では、「アグロ 玄米パン」が人気です。
焼いて食べるのがオススメ!
ハーフサイズも登場!
食べきりやすいと、好評です。
比較してみると、これくらいのサイズ差です。
色々な種類の中から、お好みの物を見つけて下さいね。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
