2016年12月27日
皇室献上された蜜入りの絶品りんご
りんご
の美味しい季節です♪
岩手県から『江刺りんご』が届きました〜!

『江刺りんご』は平成12年ふじ誕生60週年記念全国コンクールにて
日本一
に輝いた逸品。
毎年、岩手県を通じて皇室に献上されているそうです!


こちらの農園、紅果園さんでは、全品種無袋栽培。
“サンふじ”等で呼称されていますが、常に太陽(サン)を浴びるため、
外観を良くするためだけに袋を掛ける有袋栽培より数段味が良くなります。
更に、土壌改良を積極的に行い、木を小さく育て、
外観・味共に向上するというわい化栽培を全国で一番早く手がけたのも、
こちらの紅果園さんとのこと。
りんごへのこだわりや情熱が伝わりますね!
切ってみるとこんなカンジ▽


たっぷりの蜜が見るからに美味しそうです♪

今もオリジナル品種育成に取り組まれている紅果園さん。
おいしいりんごが年間通して出荷出来ることを目指しているそうです。楽しみですね。
この機に是非、『江刺りんご』をご賞味ください。

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。

岩手県から『江刺りんご』が届きました〜!
『江刺りんご』は平成12年ふじ誕生60週年記念全国コンクールにて
日本一
に輝いた逸品。
毎年、岩手県を通じて皇室に献上されているそうです!
こちらの農園、紅果園さんでは、全品種無袋栽培。
“サンふじ”等で呼称されていますが、常に太陽(サン)を浴びるため、
外観を良くするためだけに袋を掛ける有袋栽培より数段味が良くなります。
更に、土壌改良を積極的に行い、木を小さく育て、
外観・味共に向上するというわい化栽培を全国で一番早く手がけたのも、
こちらの紅果園さんとのこと。
りんごへのこだわりや情熱が伝わりますね!
切ってみるとこんなカンジ▽
たっぷりの蜜が見るからに美味しそうです♪
今もオリジナル品種育成に取り組まれている紅果園さん。
おいしいりんごが年間通して出荷出来ることを目指しているそうです。楽しみですね。
この機に是非、『江刺りんご』をご賞味ください。

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年12月20日
クリスマスの食卓に!新野菜ロマネスコ
冬が旬の野菜 ロマネスコ
アグロ畑には、地元産が入荷しています

別名カリッコリーという名前の通り、ブロッコリーとカリフラワーの中間の野菜です!
食感はカリフラワーに近く、風味はブロッコリーに近い感じ。
温野菜サラダはもちろん、煮たり、炒めたり、スープに入れたりと、冬のメニューにピッタリ♪
ヨーロッパから伝わった野菜で、まるでデザインされたようなフォルム。
数世紀前からイタリアやドイツでの栽培記録があり、フランスでも生産されています。
日本で呼ばれる「ロマネスコ」という名前はイタリア語での呼び名。
原語では「Broccolo Romanesco」で「ローマのブロッコリー」という意味だそうです。
花蕾は幾何学的な配置になっており個々が規則正しい螺旋を描き、円錐になっています。
まるで、クリスマスツリーが寄せ集まったような形状ではありませんか?
茹でて、雪に見立てた粉チーズを振ると・・・
クリスマスの食卓にピッタリな一品にも!?

そして、同じく今が旬のオレンジブーケというカリフラワー!
合わせると、パーティにピッタリな温野菜サラダになりそうです!
オレンジカリフラワーは、茹でても
鮮やかなオレンジ色が残るため、彩りに重宝されます♪
是非、お試しくださいね。
※店頭で完売している場合もございます。ご容赦ください。

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております
2016年12月14日
篠山産を中心としたお正月用「黒豆」入荷!
こんにちは。<アグロ畑>です。

お正月のおせちに欠かせない
「黒豆」が入荷しています♪

篠山産丹波の黒豆は粒が大きく
味にこくがあって、美味しいことから全国的に有名ですね!
近年、ご家庭でおせちを作られることが減っているようですが・・・。
「労苦をいとわず物事にはげむこと、
からだのじょうぶなこと」などの験担ぎである「まめ」を
是非、ご家庭での手づくりの一品にお薦めします


<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。

お正月のおせちに欠かせない
「黒豆」が入荷しています♪
篠山産丹波の黒豆は粒が大きく
味にこくがあって、美味しいことから全国的に有名ですね!
近年、ご家庭でおせちを作られることが減っているようですが・・・。
「労苦をいとわず物事にはげむこと、
からだのじょうぶなこと」などの験担ぎである「まめ」を
是非、ご家庭での手づくりの一品にお薦めします


<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年12月07日
産直!砂地で作るなめらか大根
こんにちは。<アグロ畑>です。
大根は、一年を通して、出回っているイメージがあります。
でも、晩秋から冬の寒い時期が一番みずみずしく甘味が増していることから
今が旬なんだそうなんです♪
その中でも、さらさらと通気性や排水性に優れた砂地産は絶品!
人気の龍野(成山新田干拓地)市産も入荷中♪
特長は表面がなめらかで、みずみずしいこと!
おでんやスープ、みぞれ鍋にもピッタリです☆

もちろん、サラダや漬物にもオススメです。

青々とした菜っぱ付き大根も入荷している事があります。
大根菜は、おひたしやチャーハンなど、余すことなくいただけますよ!
風味もあって美味しいので、是非お試しくださいね♪

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
