2016年10月04日
和食料理にお役立ち!地元県産「だし&だし醤油」
こんにちは。<アグロ畑>です。

鍋物やおでんなどの美味しい季節が到来しますね♪
そんな時に、気軽に本格的な味が出せる出汁やだし醤油は、
とっても便利ですね!
今回は、地元県産の商品をご紹介します♪

△「濃厚たっぷり鰹・昆布だし」神泉屋
素材の色を活かす薄い色にされています。
天つゆ・丼物、野菜の煮物、鍋物・おでん等、幅広くお使いいただけます。

△かつお風味の濃縮万能だし「楽だし」池本醤油
希釈にして、うどんだしやお鍋のつゆ、おでん
茶碗蒸しやだし巻き卵にも使える万能だしです。

△煮物のための醤油「あまから名人」池本醤油
濃口醤油に砂糖とみりん等を加え、
肉じゃが、すき焼き、煮魚、炒め物などにも幅広く使える超便利な調味料です。

△「だし醤油」西海醤油
醤油の香ばしさ、出汁の旨味を活かして、
工夫しだいで無限に使える、主婦の強い味方ですよ。

だし醤油、出汁など種類豊富に取り揃えております。

毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
鍋物やおでんなどの美味しい季節が到来しますね♪
そんな時に、気軽に本格的な味が出せる出汁やだし醤油は、
とっても便利ですね!
今回は、地元県産の商品をご紹介します♪
△「濃厚たっぷり鰹・昆布だし」神泉屋
素材の色を活かす薄い色にされています。
天つゆ・丼物、野菜の煮物、鍋物・おでん等、幅広くお使いいただけます。
△かつお風味の濃縮万能だし「楽だし」池本醤油
希釈にして、うどんだしやお鍋のつゆ、おでん
茶碗蒸しやだし巻き卵にも使える万能だしです。
△煮物のための醤油「あまから名人」池本醤油
濃口醤油に砂糖とみりん等を加え、
肉じゃが、すき焼き、煮魚、炒め物などにも幅広く使える超便利な調味料です。
△「だし醤油」西海醤油
醤油の香ばしさ、出汁の旨味を活かして、
工夫しだいで無限に使える、主婦の強い味方ですよ。
だし醤油、出汁など種類豊富に取り揃えております。

毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年08月16日
地元長田で愛される人気のソース
こんにちは。<アグロ畑>です。

粉モングルメで有名な神戸には数々の地ソースがございます。
その中でも今回は、地元長田で愛される
「ばらソース」をご紹介します。

昭和30年の創業以来、家族経営で味を守っていらっしゃるそうで、
長田の家庭はもちろん、飲食店でも長く愛用されています。

粉モングルメで有名な神戸には数々の地ソースがございます。
その中でも今回は、地元長田で愛される
「ばらソース」をご紹介します。
昭和30年の創業以来、家族経営で味を守っていらっしゃるそうで、
長田の家庭はもちろん、飲食店でも長く愛用されています。
この界隈を歩いていて、「ばらソース」を看板に連ねているのを
目にされた方も多いはず!まるで、美味しさの称号のようですよね!
左から、焼きそばソース、お好みとんかつソース、
ウスターソース、お好み辛口ソースの4種類があります。

その中でも特徴的な「焼きそばソース」にそばめし の文字!!
さすが長田の地ソースですね♡

そして、お好みソース
豊かな香辛料の香りとほどよい酸味甘味のバランスで人気の商品です♪

その他にも<アグロ畑>では、様々な地ソースもございます。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
目にされた方も多いはず!まるで、美味しさの称号のようですよね!
左から、焼きそばソース、お好みとんかつソース、
ウスターソース、お好み辛口ソースの4種類があります。
その中でも特徴的な「焼きそばソース」にそばめし の文字!!
さすが長田の地ソースですね♡
そして、お好みソース
豊かな香辛料の香りとほどよい酸味甘味のバランスで人気の商品です♪
その他にも<アグロ畑>では、様々な地ソースもございます。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
2016年06月14日
色んなお醤油があるんです!何と〜!!アイスにも・・・。
こんにちは。<アグロ畑>です。
皆さん、お醤油と聞いて、何を連想されますか?
「和風」な調味料?とか・・・。カレーの隠し味に入れてみたり・・・。

近頃の流行りは「卵かけごはん専用」のお醤油などなど
お醤油も時代と共に進化を遂げていますよね!

「にんにく醤油」などは、鶏肉に絡めて「唐揚げ」にしたり、「野菜炒め」
ごま油を入れて「餃子のタレ」にしたり、
なんだか、醤油って万能ですね☆
これだけでも十分楽しめるのですが、、、

なんと〜!こちらは「アイスクリーム ni かけるしょうゆ」です!!
製造、販売しているのは、明治18年から創業の池本醤油合名会社、神戸市西区の老舗なんですよ〜
裏の原材料には、水飴・オリゴ糖・キャラメルシロップの表示が・・・。
「くせになる」味だそうです♡

他にも沢山のお醤油をご用意しております。

毎日のお買い物から贈答用にもできるこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
皆さん、お醤油と聞いて、何を連想されますか?
「和風」な調味料?とか・・・。カレーの隠し味に入れてみたり・・・。
近頃の流行りは「卵かけごはん専用」のお醤油などなど
お醤油も時代と共に進化を遂げていますよね!
「にんにく醤油」などは、鶏肉に絡めて「唐揚げ」にしたり、「野菜炒め」
ごま油を入れて「餃子のタレ」にしたり、
なんだか、醤油って万能ですね☆
これだけでも十分楽しめるのですが、、、
なんと〜!こちらは「アイスクリーム ni かけるしょうゆ」です!!
製造、販売しているのは、明治18年から創業の池本醤油合名会社、神戸市西区の老舗なんですよ〜
裏の原材料には、水飴・オリゴ糖・キャラメルシロップの表示が・・・。
「くせになる」味だそうです♡
他にも沢山のお醤油をご用意しております。

毎日のお買い物から贈答用にもできるこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年05月25日
豆の美味しさたっぷり!黒豆を使った兵庫県産味噌
こんにちは。<アグロ畑>です。
ジメジメとした梅雨も、すぐそこまでやってきてますね。
体調も崩しやすいこの時期、日本の伝統的な健康食品、みんな大好き『味噌』をご紹介します。
☆兵庫・朝来特産☆
「おばあちゃんの手作り 黒大豆入り味噌」

もちろん無添加!
防腐剤等の食品添加物も一切使われていない、安心で美味しいこちらのお味噌は、
兵庫県・朝来市のおばあちゃんたちが心をこめて作っています。
ほとんどの工程が手作業で行われ、
豆の風味と味がより豊かになるように工夫されているとのこと。


ひょうごツーリズム協会もひょうごの名産品として認定、五つ星ひょうごにも選定されています!

△500gと1kgの2種類ご用意。こちらは1kg入りです。
以前ご紹介した時も大好評♪
「この味噌を食べると他の味噌は食べられない」
と、リピーターされる方も♪♪
是非、一度ご賞味下さい。


アグロ畑では、他にも様々なタイプの味噌をお用意しております。
用途や気分に合わせて、お好みのお味噌を探してみてくださいね♪
ジメジメとした梅雨も、すぐそこまでやってきてますね。
体調も崩しやすいこの時期、日本の伝統的な健康食品、みんな大好き『味噌』をご紹介します。
☆兵庫・朝来特産☆
「おばあちゃんの手作り 黒大豆入り味噌」
もちろん無添加!
防腐剤等の食品添加物も一切使われていない、安心で美味しいこちらのお味噌は、
兵庫県・朝来市のおばあちゃんたちが心をこめて作っています。
ほとんどの工程が手作業で行われ、
豆の風味と味がより豊かになるように工夫されているとのこと。
ひょうごツーリズム協会もひょうごの名産品として認定、五つ星ひょうごにも選定されています!
△500gと1kgの2種類ご用意。こちらは1kg入りです。
以前ご紹介した時も大好評♪
「この味噌を食べると他の味噌は食べられない」
と、リピーターされる方も♪♪
是非、一度ご賞味下さい。

アグロ畑では、他にも様々なタイプの味噌をお用意しております。
用途や気分に合わせて、お好みのお味噌を探してみてくださいね♪
2016年05月12日
【BBQレシピ】BBQに1アクセント! 魔法の缶詰バーベ 4種
こんにちは。アグロガーデンスタッフです。
先日、CLUBアグロライフのBBQイベントをアグロガーデン神戸駒ヶ林店で開催しました。
【第1回 CLUBアグロライフ BBQに1アクセント!魔法の缶詰バーベ】
日本で唯一のBBQ芸人 たけだバーベキューさんを招いて、実践・実食です♪♪
とにかく簡単、短時間調理。洗い物も少なく、しかも美味しい♪
参加者の皆様はもちろんのこと、私達スタッフまで楽しく学ばせて頂きました。
イベントについては、「アグロライフマガジン」にてご紹介しております!

今回は、そんなたけだバーベキューさん直伝の「缶詰バーベ」レシピ(4種類)をご紹介します!!
ぜひ、これを参考に、いつもとひと味違ったバーベキューをお楽しみ下さい。
【BBQレシピ】BBQに1アクセント!魔法の缶詰バーベ4種
A オイルサーディン缶 山椒焼き
材料
オイルサーディン缶 ……1缶
粉山椒………………………少々
作り方
缶を開け、粉山椒をふりかけて網にのせ、火にかけます。
※今回は粉山椒を使いましたが、実山椒を使うと、一層風味が増します。
B 焼鶏缶チーズ焼き
材料
焼鶏缶 ………………1缶
とろけるチーズ……大さじ1
玉ネギ ………………少々
作り方
缶を開け、スライスした玉ネギとチーズをのせて火にかけます。
※玉ネギは先にスライスして準備しておきます。
C コーンバター
材料
ホールコーン缶 ………1缶
バター……………………10g
クレイジーソルト………少々(無ければ塩でもOK)
作り方
缶を開け、汁を捨て、クレイジーソルト(なければ塩でもよい)をふりかけて混ぜ、バターをのせて火にかけます。
※この時、缶のフタを「鍋ブタ」のように乗せます。 缶を開けた時にフタを捨ててしまわないようにご注意!
バターが溶けたら火から下して出来上がり。 クレイジーソルトは後からかけてもOKです。
D サバ水煮缶のアヒージョ
材料
オイルサーディン缶 ……適量(人数に合わせて)
粉山椒………………………少々
作り方
缶を開け、汁を減らしてから、オリーブオイルと、すりおろしにんにく(チューブ)と鷹の爪を入れて火にかけます。
たけだバーベキューさんからのアドバイス:
★フランスパンがあれば網で焼いて、(アヒージョの)オリーブオイルにつけて食べるのも美味!
今回はアグロガーデン神戸駒ヶ林店で販売している食材を使って出来るレシピばかりなので、手ぶらでご来店いただいてもグリルから食材まで、全てを揃えて用意完了!ぜひ、参考にして楽しい休日を過ごして下さいね。
▽今回用意した素材の一部です
たけだバーベキューさんのプロフィール
1986年生まれ。 兵庫県出身のお笑い芸人。
2012年12月より「たけだバーベキュー」として活動開始。「バーベキュー上級インストラクター」、また「キャンプインストラクター」の資格を持つ。 趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)。
豪快なバーベキューレシピを披露する一方、誰でも簡単にオシャレで盛り上がるバーベキューレシピも提案し、BBQを通してのコミュニケーションを広げる活動をしている。 現在は、雑誌や本・舞台・テレビ・ネットコンテンツ・イベントなど多方面で活躍中。バーベキューをこよなく愛する日本で唯一のBBQ芸人である。
(公式サイト→ http://takeda-bbq.com )
2016年04月15日
ヤマキウだしの旅 ☆兵庫県の炊き込みご飯の素「だしめし」
こんにちは<アグロ畑>です。
今回は、創業百二十余年、大阪の老舗鰹節問屋「ヤマキウ」さんがつくった
兵庫の3種類の炊き込みご飯の素「だしめし」のご紹介です♪
「丹波のとり(五目)」
「明石のたこ」
「南あわじのもち豚(中華)」
いずれも兵庫の特産品を炊き込みご飯にしたシリーズです。
ちょっと旅行した気分ですね♪
県外の方へのお土産にもどうぞ。

是非、3種類食べ比べしてみてくださいね☆
是非、3種類食べ比べしてみてくださいね☆
2016年03月31日
話題のスーパー食品「えごま」のドレッシングが入荷しました!
今回は「アグロ畑」よりオススメの商品をご紹介します。
話題のスーパー食品「えごま」のえっ!ごまだれっしんぐ(ドレッシング)、
えごまパウダー、焙煎えっ!ごま が、アグロ畑に入荷しています。
認知症に効果的とも言われていますが、
やはり気になる、ダイエット効果や美容効果が紹介されていますね!
特にドレッシングは手軽にお使いいただけますね〜是非、お試し下さい♪



最近、テレビや雑誌などのマスコミで紹介される事も多い

人気商品のため、売り切れの際はご容赦下さい!





つくし・からし菜・アスパラガス
などなど、春の新鮮野菜が農家から直送で
入荷しています〜♪
食卓にも春が感じられますね(^^)
お買い求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店へ!
皆様のご来店お待ちしています
皆様のご来店お待ちしています
2016年03月24日
話題の「菊芋」「チアシード」「えごま」は健康&美容効果が期待できます!
こんにちは。<アグロ畑>です。
最近、テレビや雑誌などのマスコミで紹介される事も多い
まずご紹介するのは「菊芋」です。




「チアシード」「えごま」も大人気!!
認知症に効果的とも言われていますが、
最近、テレビや雑誌などのマスコミで紹介される事も多い
話題のスーパー食品が、アグロ畑にも入荷しています・・・が、
大人気のため、売り切れの際はご容赦下さい!
まずご紹介するのは「菊芋」です。
店頭POPでもご案内していますが、本当に「知れば知るほどすごい」野菜なんです。
糖尿病を気にされている方には、
天然の植物繊維「イヌリン」の効能をまずお試しいただきたいです!
まずは、チップスで食べてみて下さい。
食べるだけでなく、お茶としていただくのもオススメです。
こちらも効能がわかりやすく説明されています。
色々な物に使用できる「パウダー」もご用意しています。

色々な物に使用できる「パウダー」もご用意しています。
こちらは「チアシード」と「えごま」の製品です。

「チアシード」「えごま」も大人気!!
認知症に効果的とも言われていますが、
やはりダイエット効果などの美容効果が紹介されていますね!

ドレッシング感覚で使えるポン酢がオススメ!
簡単に摂取できる上に、美味しいと評判です。
ぜひお試しください!
ぜひお試しください!
2016年01月27日
いつもの料理をランクアップ!トリュフソルト
こんにちは。<アグロ畑>スタッフです。
みなさま、『トリュフソルト』ってご存知ですか?
その名の通り、高級食材「トリュフ」の乾燥させたものが入った塩のことで、とってもいい香りがします。

トリュフには「白トリュフ」「黒トリュフ」があるのですが、
「白トリュフ」の方が香りが強く、生のままごく少量を使い、
「黒トリュフ」は食感なども楽しめるくらいの量を、加熱・加工して使われることが多いようです。
香りを重視されたい方は白を、香りは控えめで見た目も楽しみたい方は黒を使うといいかもしれませんね。

特別な日のお肉料理やお魚料理はもちろんのこと、
スクランブルエッグなオムレツなどの卵料理、パスタ、サラダ、おにぎりにしても
贅沢な香りが楽しめて、とっても美味しいですよ。

パッケージもなんだかオシャレ!
特別な調理方法なども必要なく、誰でも簡単に取り入れられるのも嬉しいですね。
ぱぱっと一振り、手軽な贅沢ソルトを、ぜひお試しください。
みなさま、『トリュフソルト』ってご存知ですか?
その名の通り、高級食材「トリュフ」の乾燥させたものが入った塩のことで、とってもいい香りがします。
トリュフには「白トリュフ」「黒トリュフ」があるのですが、
「白トリュフ」の方が香りが強く、生のままごく少量を使い、
「黒トリュフ」は食感なども楽しめるくらいの量を、加熱・加工して使われることが多いようです。
香りを重視されたい方は白を、香りは控えめで見た目も楽しみたい方は黒を使うといいかもしれませんね。
特別な日のお肉料理やお魚料理はもちろんのこと、
スクランブルエッグなオムレツなどの卵料理、パスタ、サラダ、おにぎりにしても
贅沢な香りが楽しめて、とっても美味しいですよ。
パッケージもなんだかオシャレ!
特別な調理方法なども必要なく、誰でも簡単に取り入れられるのも嬉しいですね。
ぱぱっと一振り、手軽な贅沢ソルトを、ぜひお試しください。
2016年01月21日
黒糖フェア実施中!疲労回復にも効きますよ♪
現在<アグロ畑>では黒糖フェア実施中!
沖縄わかまつどう製菓から、甘くて美味しい、ちょっと変わった黒糖が大集結しています!

黒糖はサトウキビを絞って、そのまま固めて作られています。
カルシウムやミネラルが豊富で、骨粗しょう症や血圧の抑制、むくみ解消に、
鉄分や銅の働きが貧血予防にも繋がります。
整腸作用のある「ラフィノース」、中性脂肪や悪玉コレステロールの吸収を抑制してくれる「オフタコサノール」も含んでいます。
肥満予防や疲労回復、粘膜や皮膚への保護効果もあるそうですよ。

黒糖の栄養の豊富さ、メリットの多さに続いて、今度はそのバリエーションに驚いてください!
沖縄メーカーならではの「ゴーヤー黒糖」!
「しそ」「ミント」「よもぎ」!!「しょうが入」も。

身体に良さそう!「うこん」

フルーツ系は絶対美味しい!
こちらも沖縄名産「シークワサァー」、黒糖じゃないけど「マンゴー糖」に「パイン糖」

スタッフイチオシは「ピーナッツ黒糖」です♪
ぜひお試しくださいね。
甘納豆も美味しいですよ!

ぜひ<アグロ畑>へお越しください!

沖縄わかまつどう製菓から、甘くて美味しい、ちょっと変わった黒糖が大集結しています!
黒糖はサトウキビを絞って、そのまま固めて作られています。
カルシウムやミネラルが豊富で、骨粗しょう症や血圧の抑制、むくみ解消に、
鉄分や銅の働きが貧血予防にも繋がります。
整腸作用のある「ラフィノース」、中性脂肪や悪玉コレステロールの吸収を抑制してくれる「オフタコサノール」も含んでいます。
肥満予防や疲労回復、粘膜や皮膚への保護効果もあるそうですよ。

黒糖の栄養の豊富さ、メリットの多さに続いて、今度はそのバリエーションに驚いてください!
沖縄メーカーならではの「ゴーヤー黒糖」!
「しそ」「ミント」「よもぎ」!!「しょうが入」も。
身体に良さそう!「うこん」
フルーツ系は絶対美味しい!
こちらも沖縄名産「シークワサァー」、黒糖じゃないけど「マンゴー糖」に「パイン糖」
スタッフイチオシは「ピーナッツ黒糖」です♪
ぜひお試しくださいね。
甘納豆も美味しいですよ!
ぜひ<アグロ畑>へお越しください!

2015年11月17日
くばら『うま鍋』で新鮮野菜をもっと美味しく!
鍋シーズン到来です!<アグロ畑>でも、鍋用調味料やスープをオススメ中!
今回は、くばらの『うま鍋』シリーズ!
なかなかインパクトのあるパッケージですよね♪

素材それぞれの旨味を引き出して、お野菜をもっと美味しく!もっとたっぷり食べられる鍋スープです。
アグロ畑の新鮮野菜にピッタリ!!
王道のハクサイやキャベツからキノコ、脇役になりがちなモヤシ、ジャガイモもまで種類も豊富!
胡麻味噌やバター醤油など、好きなスープの味で選んでもいいですね。

お財布にもやさしくて、しかもヘルシー!!今日のお鍋のメインは野菜で決まり!!

スタンダードなお鍋に、ポン酢などの調味料、薬味も豊富にご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。
※アグロ玄米パンも好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
今回は、くばらの『うま鍋』シリーズ!
なかなかインパクトのあるパッケージですよね♪
素材それぞれの旨味を引き出して、お野菜をもっと美味しく!もっとたっぷり食べられる鍋スープです。
アグロ畑の新鮮野菜にピッタリ!!
王道のハクサイやキャベツからキノコ、脇役になりがちなモヤシ、ジャガイモもまで種類も豊富!
胡麻味噌やバター醤油など、好きなスープの味で選んでもいいですね。
お財布にもやさしくて、しかもヘルシー!!今日のお鍋のメインは野菜で決まり!!
スタンダードなお鍋に、ポン酢などの調味料、薬味も豊富にご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。
※アグロ玄米パンも好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年11月11日
もう試しましたか?鍋専用ラーメン!
朝晩の気温が下がり、お鍋の美味しい季節になりました!

<アグロ畑>には、鍋スープとシメのラーメン(乾麵)がセットになった『鍋専用ラーメン』が登場!
CM放送中の「サッポロ一番 塩ラーメンが鍋になりました」も話題になってます!
もちろん、「みそ」もありますよ~。

「チーズカレー」は今季限定。他にも「ちゃんこ」や「しょうゆ」など、お味はいろいろ。
今年は何鍋がブームになるのでしょうか!?

スタンダードなお鍋に、ポン酢などの調味料もご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。
※アグロ玄米パンも好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html

<アグロ畑>には、鍋スープとシメのラーメン(乾麵)がセットになった『鍋専用ラーメン』が登場!
CM放送中の「サッポロ一番 塩ラーメンが鍋になりました」も話題になってます!
もちろん、「みそ」もありますよ~。

「チーズカレー」は今季限定。他にも「ちゃんこ」や「しょうゆ」など、お味はいろいろ。
今年は何鍋がブームになるのでしょうか!?
スタンダードなお鍋に、ポン酢などの調味料もご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。
※アグロ玄米パンも好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年10月30日
鍋スープで簡単!あったか鍋の季節♪
美味しい新米をPR中ですが、そろそろ鍋」もいかがですか??
<アグロ畑>では、新鮮な野菜と共に、簡単に鍋が作れる鍋スープのコーナーが登場!
お好みの銘柄などを、お試し下さい。
ポン酢などの調味料もご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。
アグロ畑の産直コーナー、米工房でも新米の入荷がスタートしました~!
※今週もアグロ玄米パンは好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年10月22日
新米+新鮮玉子+専用しょうゆで「激ウマたまごかけごはん」を作りませんか?
そのまま食べても美味しい新米ですが・・・・・
新米を使っての、「たまごかけごはん」なんて、いかがですか??
<アグロ畑>では、神戸市西区の池本醤油が作っている「たまごかけごはんのしょうゆ」をご用意しています。
※「関西風」と2種類ご用意しています。
そして、新鮮な玉子!
兵庫県たつの市産などを中心に、各種ご用意しています。
お得なネット入りもあります。
そして、今週も新たに新米が入荷!
お好みの銘柄などを、お試し下さい。
美味しい新米+新鮮玉子+の専用しょうゆで「激ウマたまごかけごはん」が出来ますよ!!
アグロ畑の産直コーナー、米工房でも新米の入荷がスタートしました~!
※今週もアグロ玄米パンは好評販売中!
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年07月16日
野菜が美味しくなる調味料&トマトまつり
夏は野菜をもりもり食べましょう!
アグロ畑で販売している野菜を、もっと美味しくいただける調味料をご紹介します。
一時、品切れ(販売休止)になるほどの人気!
味の素の「Toss Sala トスサラ」です。
粉ドレッシング+トッピングという新感覚調味料です。

サラダにのせるとパリパリ食感が楽しい「麺」も人気です。

こちらはヘルシーなタイプ!

サラダを美味しく食べるお塩もありますよ!
とっても目立つ「トマトまつり」の看板です。


リコピンたっぷりの「黒トマト」も入荷していますよ!

野菜をたくさん食べてヘルシーな生活を送りましょう。
アグロ玄米パンは、ますます買いやすいレジ前へ移動しています!
どうぞ、一度お試し下さい。

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
アグロ畑で販売している野菜を、もっと美味しくいただける調味料をご紹介します。
一時、品切れ(販売休止)になるほどの人気!
味の素の「Toss Sala トスサラ」です。
粉ドレッシング+トッピングという新感覚調味料です。
サラダにのせるとパリパリ食感が楽しい「麺」も人気です。
こちらはヘルシーなタイプ!
サラダを美味しく食べるお塩もありますよ!
とっても目立つ「トマトまつり」の看板です。
リコピンたっぷりの「黒トマト」も入荷していますよ!
野菜をたくさん食べてヘルシーな生活を送りましょう。
アグロ玄米パンは、ますます買いやすいレジ前へ移動しています!
どうぞ、一度お試し下さい。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年07月03日
えごま油やココナッツオイルなどの人気の油(オイル)&アグロ玄米パン
近年、話題になる事が多い「油(オイル)」
特に「アマニ油」や「ココナッツオイル」は、店頭から消えてしまうほどの人気です!
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」。
今回は、玄米と同じように体に良い事がいっぱいある「油(オイル)」をご紹介します。
アマニ油は、オメガ3系不飽和脂肪酸のαリノレン酸(アルファリノレンサン)がたっぷり含まれています。
効能としては、「血栓がつくられるのを防ぐ」「血圧を下げる」「アレルギーを抑制する」と言われています。

こちらも人気の、ココナッツオイル。
中鎖脂肪酸は、他の油と違って体に蓄積されず、既に付いてしまっている脂肪を燃焼してくれる優れもの!
スキンケアやヘアケアに使う方もいます!


えごま油は、認知症予防 や うつ病改善に役立つ成分が含まれていて、ほんのわずかな量で脳の血流をアップ させ神経細胞を活発化させてくれるそうですよ!

様々なオイルを取り入れて、健康な生活を送りましょう。
アグロ玄米パンは、レジ前にコーナーが移動いたしました!
ますます買いやすくなっています。どうぞ、一度お試し下さい。

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
特に「アマニ油」や「ココナッツオイル」は、店頭から消えてしまうほどの人気です!
1F アグロ畑で人気の「アグロ玄米パン」。
今回は、玄米と同じように体に良い事がいっぱいある「油(オイル)」をご紹介します。
アマニ油は、オメガ3系不飽和脂肪酸のαリノレン酸(アルファリノレンサン)がたっぷり含まれています。
効能としては、「血栓がつくられるのを防ぐ」「血圧を下げる」「アレルギーを抑制する」と言われています。

こちらも人気の、ココナッツオイル。
中鎖脂肪酸は、他の油と違って体に蓄積されず、既に付いてしまっている脂肪を燃焼してくれる優れもの!
スキンケアやヘアケアに使う方もいます!

えごま油は、認知症予防 や うつ病改善に役立つ成分が含まれていて、ほんのわずかな量で脳の血流をアップ させ神経細胞を活発化させてくれるそうですよ!
様々なオイルを取り入れて、健康な生活を送りましょう。
アグロ玄米パンは、レジ前にコーナーが移動いたしました!
ますます買いやすくなっています。どうぞ、一度お試し下さい。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年03月27日
名匠味噌蔵シリーズ 4地方のお味噌で味くらべ
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑の調味料コーナーの紹介は好評いただいております!

そして、地元ソースだけでなく、お味噌も色々な地方の物をご用意しております。
ご用意しているのは、
・「宮城」仙台の赤味噌 313円(税別) ※中辛口
・「福島」百年伝承 手造り味噌 313円(税別)

・「京都」京都石野の白味噌 351円(税別) ※甘口
・「三河・岡崎」合資会社八丁味噌の赤出し 351円(税別) ※中辛口

表面には、「おいしい合わせみその作り方」が書かれています。
ぜひ、食べ比べて、お楽しみ下さい。
1F アグロ畑の調味料コーナーの紹介は好評いただいております!
そして、地元ソースだけでなく、お味噌も色々な地方の物をご用意しております。
ご用意しているのは、
・「宮城」仙台の赤味噌 313円(税別) ※中辛口
・「福島」百年伝承 手造り味噌 313円(税別)
・「京都」京都石野の白味噌 351円(税別) ※甘口
・「三河・岡崎」合資会社八丁味噌の赤出し 351円(税別) ※中辛口
表面には、「おいしい合わせみその作り方」が書かれています。
ぜひ、食べ比べて、お楽しみ下さい。
2015年03月18日
リコピンたっぷり!こだわりのトマトケチャップ
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑で取り扱っている各地の調味料をご紹介します。
前回もソースや米酢をご紹介しましたが、
今回は、大手メーカーが値上げを発表して、注目が集まっている
リコピン たっぷり!
こだわり の
トマトケチャップ です。
これもぜひ、何種類かを食べ比べていただきたいです。
それぞれの特性を感じるようになると、お食事、そしてお料理も楽しくなります。
左から、
グループとまと「とまとケチャップ」(瓶、ビニールパウチ)
ケンシヨー食品「トマトケチャップ」
左から、
光食品 「オーガニック有機ヒカリトマトケチャップ」
http://gensen.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=13&
大洋産業 パパヤソース「有機トマトケチャップ」
http://www.papaya-sauce.co.jp/product/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97/
嵯峨野匠庵「トマトケチャップ」
http://www.saganosyoan.com/products/004-004.html
今回、特にご紹介したいのは地元のグループとまとです。
「小野うまいもんブランド」認証番号33
https://www.city.ono.hyogo.jp/p/1/8/3/16/
https://www.city.ono.hyogo.jp/p/1/8/3/16/1/4/
<引用>
地元農産物の良さを伝えたいと主婦が結成し商品開発。
市の振興作物トマトの他、地元産のタマネギ・ニンニクをたっぷり用いた手作りケチャップ。
(瓶入り 380g、ビニールパウチ入り280g)
地域の特産品!
ぜひ、お試し下さい。
2015年03月13日
大阪の人気ソース、各地のこだわり米酢
アグロガーデンスタッフです。
今回は、1F アグロ畑で取り扱っている各地の人気ソースや、こだわりの米酢をご紹介します。
前回もソースはご紹介しておりますが、
ぜひ、何種類かをご用意して、食べ比べを試してみていただきたいです。
違いを感じられて、お食事が一層楽しくなりますよ。

今回、集めてみたのは、大阪の大黒屋のダイコクソースです。
http://www.kk-daikokuya.co.jp/h/
大阪名物(?)の串かつに合う「串かつソース」や、
スパイスが効いた「激辛 スパイスソース」など。
(大サイズ500ml、小サイズ180ml)
「串かつソース」は、「大阪産(もん)名品」にも選ばれています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/meihin/
「大阪産(もん)名品」は大阪府によって選定されたもので、定義は「大阪で培われた技術や製法に基づいて作られ、府民に愛されているもの、「大阪らしい」と思われるものも含まれ「大阪の食」として全国に発信していくもの」なのだそうです!
定番「お好み焼き」「焼きそば」には、フルーツがふんだんに使われたこちらのソースを!

色々な物を購入して、もし、味が気に入らなかったら・・・・と、ご心配な場合。
ソースはかけるだけではなく、お料理にもお使い下さい。
カレーや、ミートソースの「隠し味」に活用いただくと、風味がとっても良くなります!
普段のソースでは試さない、「ブレンド」にチャレンジするのも楽しいですね。
「飲む酢」はご紹介した事がありますが、
今回は、ノーマルな「米酢」をご紹介します。
こちらは、広島(尾道)の「杉田与次兵衛」

秋田のあきたこまちを使った有機純米酢

関西では定番?
京都の村山造酢「千鳥酢」

米酢だけでも幅広くご用意しております。
こ
570円(税別) 500ml ※塩分11%
ぜひ、お試し下さい。
今回は、1F アグロ畑で取り扱っている各地の人気ソースや、こだわりの米酢をご紹介します。
前回もソースはご紹介しておりますが、
ぜひ、何種類かをご用意して、食べ比べを試してみていただきたいです。
違いを感じられて、お食事が一層楽しくなりますよ。
今回、集めてみたのは、大阪の大黒屋のダイコクソースです。
http://www.kk-daikokuya.co.jp/h/
大阪名物(?)の串かつに合う「串かつソース」や、
スパイスが効いた「激辛 スパイスソース」など。
(大サイズ500ml、小サイズ180ml)
「串かつソース」は、「大阪産(もん)名品」にも選ばれています。
http://www.pref.osaka.lg.jp/ryutai/meihin/
「大阪産(もん)名品」は大阪府によって選定されたもので、定義は「大阪で培われた技術や製法に基づいて作られ、府民に愛されているもの、「大阪らしい」と思われるものも含まれ「大阪の食」として全国に発信していくもの」なのだそうです!
定番「お好み焼き」「焼きそば」には、フルーツがふんだんに使われたこちらのソースを!
色々な物を購入して、もし、味が気に入らなかったら・・・・と、ご心配な場合。
ソースはかけるだけではなく、お料理にもお使い下さい。
カレーや、ミートソースの「隠し味」に活用いただくと、風味がとっても良くなります!
普段のソースでは試さない、「ブレンド」にチャレンジするのも楽しいですね。
「飲む酢」はご紹介した事がありますが、
今回は、ノーマルな「米酢」をご紹介します。
こちらは、広島(尾道)の「杉田与次兵衛」
秋田のあきたこまちを使った有機純米酢
関西では定番?
京都の村山造酢「千鳥酢」
米酢だけでも幅広くご用意しております。
こ
ぜひ、お試し下さい。
2015年03月03日
美味しい地ソース、いろいろあります!
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑の調味料コーナーを続けてご紹介してまいりましたが、
一番、充実しているのは、ソースかもしれません。
もちろん、神戸・長田は、日本一のお好み焼き店密集地で、
ソースの消費量も多いのですよ!
そして、地元ソースだけでなく、他の地方の物もご用意しておりますので、
ぜひ、食べ比べて、お楽しみ下さい。
まずは、アグロガーデンから、徒歩圏内に工場がある、
長田名物 ばらソース

左から、辛口、甘口(お好み焼き用)、焼きそば用、ウスター
各343円(税別)
そして対抗馬に、広島からやってきた、その名も
カープソース
332円(税別)

そして、大阪から、少し変り種
大阪・自由軒の万能カレーソースです。
322円(税別)

これは、ちょっと珍しい。
同じ兵庫県でも播州地方のソース「名城(メイジョー)」

他にも、神戸ならブラザーソース!

日の出ブランド!

タカラソースも根強いファンが多い人気メーカーです。

鎌田醤油
だし醤油(大) 570円(税別) 500ml ※塩分11%
ぜひ、お試し下さい。
1F アグロ畑の調味料コーナーを続けてご紹介してまいりましたが、
一番、充実しているのは、ソースかもしれません。
もちろん、神戸・長田は、日本一のお好み焼き店密集地で、
ソースの消費量も多いのですよ!
そして、地元ソースだけでなく、他の地方の物もご用意しておりますので、
ぜひ、食べ比べて、お楽しみ下さい。
まずは、アグロガーデンから、徒歩圏内に工場がある、
長田名物 ばらソース

左から、辛口、甘口(お好み焼き用)、焼きそば用、ウスター
各343円(税別)
そして対抗馬に、広島からやってきた、その名も
カープソース
332円(税別)

そして、大阪から、少し変り種
大阪・自由軒の万能カレーソースです。
322円(税別)

これは、ちょっと珍しい。
同じ兵庫県でも播州地方のソース「名城(メイジョー)」
他にも、神戸ならブラザーソース!
日の出ブランド!
タカラソースも根強いファンが多い人気メーカーです。
鎌田醤油
だし醤油(大) 570円(税別) 500ml ※塩分11%
ぜひ、お試し下さい。
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
