2015年11月 楽しい暮らしに嬉しい毎日がある アグロライフ アグロガーデン神戸駒ケ林店をもっと楽しもう!!
アグロガーデンレストラン
トップ食材ブログ2015年11月

食材ブログ

【旬食レシピ】スープ (塩もみ白菜 アレンジメニュー)
大根、豆腐と共に「養生三宝」と言われる白菜は冬が旬。 ビタミンCは風邪の予防や美肌効果。
カリウムは余分な塩分・老廃物を排出する働きがあり高血圧・脳卒中の予防・むくみの改善に
効果的です。 また豊富な食物繊維は便秘解消に役立つなど健康効果の高い野菜なんです。
しかも95%が水分でできているのでダイエットに最適な野菜です!!


【旬食レシピ】スープ (塩もみ白菜 アレンジメニュー)



材料 2人分


塩もみ白菜…… 250g
しめじ………… 1/4P
干しエビ……… 大さじ3

→ 塩もみ白菜 の作り方はこちら

作り方


1. 鍋に干しエビと水2カップを入れて30分くらいおく。



2. 塩もみ白菜はさっと洗い、水気を搾り、1に加えて火にかけ、中火で7〜8分煮る



今回、お料理を作ってくれた方


橋本 沙織 さん
病院栄養士として8年間勤務、結婚を機にフリーとなり、乳幼児から高齢者まで様々な方の栄養指導業務に携わる。出産を機に料理教室講師を務めるようになる。
管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ、2児のママ。
https://www.mamahata.net/post/324



【旬食レシピ】白菜メンチ (塩もみ白菜 アレンジメニュー)
大根、豆腐と共に「養生三宝」と言われる白菜は冬が旬。 ビタミンCは風邪の予防や美肌効果。
カリウムは余分な塩分・老廃物を排出する働きがあり高血圧・脳卒中の予防・むくみの改善に
効果的です。 また豊富な食物繊維は便秘解消に役立つなど健康効果の高い野菜なんです。
しかも95%が水分でできているのでダイエットに最適な野菜です!!


白菜メンチ (塩もみ白菜 アレンジメニュー)



材料 2人分


塩もみ白菜…… 500g分
合いびき肉…… 200g

A
卵…………1個
塩こしょう…少々
粉チーズ……大さじ2

B
小麦粉、溶き卵、パン粉…適量
揚げ油
ソース、ケチャップ…お好みで

→ 塩もみ白菜 の作り方はこちら

作り方


1、塩もみ白菜は水気を搾り、みじん切りにし、さらに水気を搾る。



2、Aを合わせてひき肉を加えて混ぜ、1を加えてさらに混ぜ、4等分にまとめる。



3、2にBを順にまぶして衣をつけ、こんがりと揚げる。
  器に盛り、好みでソースやケチャップをつけていただく。



☆白菜メンチには、アグロ畑オススメの「濃厚ソース」を使用
 (1階アグロ畑にて513円(税込)で販売中)


今回、お料理を作ってくれた方


橋本 沙織 さん
病院栄養士として8年間勤務、結婚を機にフリーとなり、乳幼児から高齢者まで様々な方の栄養指導業務に携わる。出産を機に料理教室講師を務めるようになる。
管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ、2児のママ。
https://www.mamahata.net/post/324



【旬食レシピ】グラタン (塩もみ白菜 アレンジメニュー)
大根、豆腐と共に「養生三宝」と言われる白菜は冬が旬。 ビタミンCは風邪の予防や美肌効果。
カリウムは余分な塩分・老廃物を排出する働きがあり高血圧・脳卒中の予防・むくみの改善に
効果的です。 また豊富な食物繊維は便秘解消に役立つなど健康効果の高い野菜なんです。
しかも95%が水分でできているのでダイエットに最適な野菜です!!


グラタン (塩もみ白菜 アレンジメニュー)



材料 2人分


塩もみ白菜…… 250g分
じゃがいも…… 中1個(約150g)
しめじ………… 1/3パック
☆ベーコン…… 3枚
☆マヨネーズ… 大さじ4
☆黒こしょう… お好みで少量

→ 塩もみ白菜 の作り方はこちら

作り方


1、塩もみ白菜は水気を搾る。ジャガイモは皮をむき、薄く細い千切りにする。
  しめじは石づきを取り、ほぐす。ベーコンは5mm幅に切る。



2、じゃがいもとしめじは耐熱皿にいれて電子レンジ600wで約3分、じゃがいもがやわらかくなるまで加熱する。



3、白菜、ベーコン、粗熱が取れた2にマヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。



4、3を耐熱皿に入れて残りのマヨネーズをかけ、トースターでうっすら焦げ目がつくぐらいまで焼き、好みで黒こしょうをふる。



今回、お料理を作ってくれた方


橋本 沙織 さん
病院栄養士として8年間勤務、結婚を機にフリーとなり、乳幼児から高齢者まで様々な方の栄養指導業務に携わる。出産を機に料理教室講師を務めるようになる。
管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ、2児のママ。
https://www.mamahata.net/post/324



【旬食レシピ】塩もみ白菜
大根、豆腐と共に「養生三宝」と言われる白菜は冬が旬。ビタミンCは風邪の予防や美肌効果。
カリウムは余分な塩分・老廃物を排出する働きがあり高血圧・脳卒中の予防・むくみの改善に効果的です。
また豊富な食物繊維は便秘解消に役立つなど健康効果の高い野菜なんです。
しかも95%が水分でできているのでダイエットに最適な野菜です!!

塩もみ白菜



材料


白菜…… 中1株(約1500g)
人参…… 中1本(約200g)
塩……… 大さじ2

作り方


1、白菜は縦に4つ割にし、端から2〜3センチの長さに切る。
  人参は細かい千切りにする。(スライサーでも可。)

2、ポリ袋に塩をまぶしながら白菜と人参を入れる。

3、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で保存し、水気をしぼる。

塩もみ白菜 アレンジメニュー


→ グラタン の作り方


→ 白菜メンチ の作り方


→ スープ の作り方


今回、お料理を作ってくれた方


橋本 沙織 さん
病院栄養士として8年間勤務、結婚を機にフリーとなり、乳幼児から高齢者まで様々な方の栄養指導業務に携わる。出産を機に料理教室講師を務めるようになる。
管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ、2児のママ。
https://www.mamahata.net/post/324



【旬食レシピ】レモンカード
アグロ畑には国産、旬のマイヤーレモンが並びます。
レモンとオレンジを交配させたものでレモンよりも果汁が2倍。
酸味が少なく、皮の苦みも薄いので使い勝手がとってもいい!
クエン酸が多く含まれるので疲労回復、ストレス解消に効果的。
ビタミンCも豊富なので美肌効果や抗酸化作用によって老化防止が期待できます。


レモンカード



材料


マイヤーレモン…5個
グラニュー糖…… 約230g
卵…………………3個
バター…………… 70g



作り方


1、マイヤーレモンはよく拭き、皮をボウルにすりおろす。



2、1にレモン汁を絞る。



3、2にグラニュー糖を加え、卵を割り入れよく混ぜ、バターを加える。



4、3を湯煎にかけてバターを溶かしながらよく混ぜ、そのままトロリとするまで20~30分混ぜる。



5、煮沸消毒した保存容器に入れて冷まし、冷めたらふたをして冷蔵庫へ。



☆ パンに塗ったり、ヨーグルトに入れたり、お菓子作りに活用できます。



今回、お料理を作ってくれた方


橋本 沙織 さん
病院栄養士として8年間勤務、結婚を機にフリーとなり、乳幼児から高齢者まで様々な方の栄養指導業務に携わる。出産を機に料理教室講師を務めるようになる。
管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ、2児のママ。
https://www.mamahata.net/post/324



甘酒で健康キレイにあったまりましょう♪
一段と寒くなり、冬もいよいよ本番ですね。
<アグロ畑>には、寒い冬に特に嬉しい『甘酒』が入荷していますよ!



黒米を使用したものや生姜入り、飲みやすいストレートタイプのペットボトルから、濃縮タイプ。
無糖タイプもあります。

米麹からつくったものはアルコールフリーなので、お子様やお酒が苦手な方でも美味しくいただけます。
お酒が好きな方は酒粕からつくったものをどうぞ。



甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養価が高く、美白や美肌、美髪、ダイエットサポート、便秘にもお役立ち!
女性には特にうれしい効果がいっぱい!



黒米には眼に良いことで知られる「アントシアニン」が含まれており、
胃腸を健康に保つ効果や糖尿病を予防する効果もあります。

毎日コップ1杯、おいしく飲んで、温まりながら綺麗になりましょう!



※アグロ玄米パンも好評販売中!

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください



http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
くばら『うま鍋』で新鮮野菜をもっと美味しく!
鍋シーズン到来です!<アグロ畑>でも、鍋用調味料やスープをオススメ中!
今回は、くばらの『うま鍋』シリーズ!
なかなかインパクトのあるパッケージですよね♪



素材それぞれの旨味を引き出して、お野菜をもっと美味しく!もっとたっぷり食べられる鍋スープです。
アグロ畑の新鮮野菜にピッタリ!!

王道のハクサイやキャベツからキノコ、脇役になりがちなモヤシ、ジャガイモもまで種類も豊富!
胡麻味噌やバター醤油など、好きなスープの味で選んでもいいですね。



お財布にもやさしくて、しかもヘルシー!!今日のお鍋のメインは野菜で決まり!!




スタンダードなお鍋に、ポン酢などの調味料、薬味も豊富にご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。


※アグロ玄米パンも好評販売中!

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください



http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
もう試しましたか?鍋専用ラーメン!
朝晩の気温が下がり、お鍋の美味しい季節になりました!



<アグロ畑>には、鍋スープとシメのラーメン(乾麵)がセットになった『鍋専用ラーメン』が登場!
CM放送中の「サッポロ一番 塩ラーメンが鍋になりました」も話題になってます!
もちろん、「みそ」もありますよ~。




「チーズカレー」は今季限定。他にも「ちゃんこ」や「しょうゆ」など、お味はいろいろ。
今年は何鍋がブームになるのでしょうか!?



スタンダードなお鍋に、ポン酢などの調味料もご用意しています。
美味しいあったか鍋をお楽しみください。


※アグロ玄米パンも好評販売中!

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください



http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
美味しくオシャレにお酢生活
<1F アグロ畑>にカラフルで可愛い『お酢』コーナーが出現♪


こちらはなんと、『食べるお酢』
『飲む酢』から生まれたお酢のグミなんです!!



4粒で1日に必要なビタミンCを全部摂れちゃいます!
味は柚子、ブラッドオレンジ、青みかんの3種類。ミックスタイプも。




ビンも可愛いいface05
持ち歩きには小さなパウチタイプもありますよ♪


『飲む酢』も綺麗!ディスプレイとしても素敵。
こちらもお味は3種類。飲みやすく、柑橘果汁をふんだんにブレンドしています。




人気の『アグロ玄米パン』はレジ横にコーナーが移動しました!

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください



http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
QRコード
QRCODE