2016年04月27日
30日(土)はアグロマルシェ&熊本から来た青汁
4月30(土)は、アグロマルシェを開催します!
こんにちは!<アグロ畑>です!!
今回は、数々の耳寄りな効果が期待される大麦若葉を使用した青汁をご紹介します♪
大麦若葉には、生活習慣病予防効果、骨や歯を丈夫にする効果、
細胞の健康維持効果が期待されています。

△熊本県阿蘇産大麦若葉が100%使用、乳酸菌入朝摘み青汁が入荷していま〜す!
△熊本県阿蘇産大麦若葉が100%使用、乳酸菌入朝摘み青汁が入荷していま〜す!
『朝摘み青汁』

△こちらも大分県国東半島とその周辺地域で採れた大麦若葉が使用されています。
△こちらも大分県国東半島とその周辺地域で採れた大麦若葉が使用されています。
『ギュッとしぼったヤクルトの青汁』

△こちらも九州産『青汁のススメ』
大麦若葉を使用した青汁は、青汁の中でも飲みやすと評判です。
是非、この機会にお試し下さいね♪
そして、被災地を少しでも応援できるといいですね♪
△こちらも九州産『青汁のススメ』
大麦若葉を使用した青汁は、青汁の中でも飲みやすと評判です。
是非、この機会にお試し下さいね♪
そして、被災地を少しでも応援できるといいですね♪
2016年04月20日
ランチにオススメ♪おにぎりと玉子焼きのゴールデンコンビ

こんにちは!<アグロ畑>です!!
少し前までの肌寒さがウソのように、ポカポカ陽気の日が続いていますね☆
そんな日はブラっと近所の公園でも行って、ゆっくりするのも気持ちいいものです。
今回はちょっとのお出かけにもってこい。
「おにぎり」と「玉子焼き」のゴールデンコンビをご紹介します♪
まずは「おにぎり」
兵庫県米コシヒカリを使い、赤穂の塩で握った
とことん素材にこだわったこちらのおにぎり。
ご飯から具がはみ出ているのもポイントです♪♪

高菜と紀州梅!
豪華なコンビネーションです。


続きまして「玉子焼き」
鶏卵問屋 桑原鶏卵さんのだし巻玉子
様々なグルメブログや口コミでも評判のこちら。アグロ畑でも数量限定ではありますが販売いたしております♪♪
定番のだし巻とネギ入りの2種類です☆

明石からも美味しいご飯届いてますよ〜♪
明石海苔キンパ巻きと漁師のおにぎり
どちらも質の良い明石海苔を使用し、もちろん中の具材も明石産。
パクパク食べれるとリピーター続出、人気の商品です☆
さぁ!今日のランチにいかがですか?
2016年04月15日
ヤマキウだしの旅 ☆兵庫県の炊き込みご飯の素「だしめし」
こんにちは<アグロ畑>です。
今回は、創業百二十余年、大阪の老舗鰹節問屋「ヤマキウ」さんがつくった
兵庫の3種類の炊き込みご飯の素「だしめし」のご紹介です♪
「丹波のとり(五目)」
「明石のたこ」
「南あわじのもち豚(中華)」
いずれも兵庫の特産品を炊き込みご飯にしたシリーズです。
ちょっと旅行した気分ですね♪
県外の方へのお土産にもどうぞ。

是非、3種類食べ比べしてみてくださいね☆
是非、3種類食べ比べしてみてくださいね☆
こんにちは<アグロ畑>です。
ポカポカの春の陽気に包まれると、なんだかワケもなく楽しくなってきますよね♪
でも春の紫外線は要注意です!!
今回はお肌にも体にも嬉しいフルーツを紹介します。

オススメは「河内晩柑(かわちばんかん)」

でも春の紫外線は要注意です!!
今回はお肌にも体にも嬉しいフルーツを紹介します。
オススメは「河内晩柑(かわちばんかん)」
瑞々しい果肉から、じわっと果汁が登場します。
その形や味から<和製グレープフルーツ>とも呼ばれます。
実際食べてみるとグレープフルーツを甘くして苦味を省いたような味わいで、
毎日食べても飽きのこないさっぱり味です♪
4月30日(土)にはアグロガーデン神戸駒ケ林店にて、
生産者様による店頭産直販売を行います!!
河内晩柑って何?
どうやって食べたらいいの?
ぜひ直接、河内晩柑に一番詳しいであろう生産者の方に聞いてみてくださいね♪
また<アグロ畑>では、河内晩柑以外にも全国の様々な柑橘類やフルーツが入荷していますよ☆
生産者様による店頭産直販売を行います!!
河内晩柑って何?
どうやって食べたらいいの?
ぜひ直接、河内晩柑に一番詳しいであろう生産者の方に聞いてみてくださいね♪
また<アグロ畑>では、河内晩柑以外にも全国の様々な柑橘類やフルーツが入荷していますよ☆
人気のデコポンや、高知県産の文旦も♪
一言で<柑橘類>といっても大きさや味や香りは千差万別。
お好みの<柑橘類>を探して見て下さいね。
お好みの<柑橘類>を探して見て下さいね。
そして、もう一つのオススメは神戸市西区のブランドいちご<栄いちご>
その大きさに、きっと驚きます!
是非一度、ご賞味下さい♪
是非一度、ご賞味下さい♪
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
